埼玉工業大学における新型コロナウイルス感染症の感染者発生について
2021.1.23 更新
本学関係者の新型コロナウイルス感染症の感染が判明しましたので、以下のとおり公表します。なお、本学では、感染者および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等は公表しませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
感染が確認された方の一刻も早い回復をお祈りいたします。
本学関係者の新型コロナウイルス感染症の感染が判明しましたので、以下のとおり公表します。なお、本学では、感染者および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等は公表しませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
感染が確認された方の一刻も早い回復をお祈りいたします。
2021.1.23 第3報
1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生1名2.本学の対応
1月23日(土)、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自宅療養中です。当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認し、保健所からの構内消毒、濃厚接触者について特別指導はありません。
また、当該学生の学外での本学学生との接触はなかったことを確認しております。
2021.1.20 第2報
1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生1名2.本学の対応
1月20日(月)、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設において療養中です。当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認したところ、1月以降、入構記録はありませんでした。
また、当該学生の学外での本学学生との接触はなかったことを確認しております。
2021.1.5 第1報
1.感染者の年代、本学での身分
10歳代、学生1名2.本学の対応
12月29日(火)、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設で宿泊療養中です。当該学生は冬期一斉休業期間中の発症につき、本学関係者との接触はなかったことを確認しております。
本学では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、大学全体で対応しております。今後も感染拡大防止と安全で安心な教育・研究環境の維持に努めてまいります。
感染した学生ならびにご家族等の人権尊重・個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。