グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 図書館 > 学生選書ツアー/教職員のおすすめ > 学生選書ツアー 選定図書リスト 平成22年度第1回

学生選書ツアー 選定図書リスト 平成22年度第1回


平成22年度第1回学生選書ツアーを実施しました
学生選書ツアーとは、学生の皆さんに、図書館に置きたい本を書店店頭で選んでいただく行事です。
両学部生・大学院生合わせて6名の方々にご参加いただき、7月8日(木曜日)、紀伊國屋書店前橋店において「平成22年度第1回学生選書ツアー」を実施いたしました。今回の選書ツアーで選ばれた本、46冊をご紹介します。どうぞご利用下さい。

ページ内目次


選定図書リスト

請求記号 書名 著者名 出版者 出版年
002.7-Sh33 大事なことはすべて記録しなさい 鹿田尚樹著 ダイヤモンド社 2010年1月
007.3-H48 iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか? 林信行著 アスペクト 2010年5月
007.3-H48 iPadショック 林信行著 日経BP社 2010年6月
081-P56 伝える力 (PHPビジネス新書) 池上彰著 PHP研究所 2010年6月
141.21-Y79 視覚科学 横澤一彦著 勁草書房 2010年2月
159-D83 学校では教えない人生の秘訣 道幸武久著 サンマーク出版 2010年3月
159-D85 誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則 ジム・ドノヴァン著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010年3月
162.1-Y42 日本人の宗教とは何か 山折哲雄編著 太陽出版 2008年2月
184-Ko31 考えない練習 小池龍之介著 小学館 2010年6月
302-I33 1テーマ5分でわかる世界のニュースの基礎知識 池上彰著 小学館 2010年6月
304-A95 21世紀の歴史 ジャック・アタリ著 作品社 2009年10月
311.1-Sa62 これからの「正義」の話をしよう マイケル・サンデル著 早川書房 2010年6月
335.13-Ka19 スティーブ・ジョブズの流儀 リーアンダー・ケイニー著 ランダムハウス講談社 2008年10月
336.2-B46 アイデアのつくり方を仕組み化する ポール・バーチ ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010年1月
336.4-P66 モチベーション3.0 ダニエル・ピンク著 講談社 2010年7月
336-D92 マネジメント P.F. ドラッカー著 ダイヤモンド社 2010年6月
367.6-W12 なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか 和田秀樹著 祥伝社 2010年6月
368.4-Ko97 日本売春史 小谷野敦著 新潮社 2008年5月
377.9-O36 絶対!内定出る人出ない人 岡茂信著 毎日コミュニケーションズ 2010年6月
377.9-Su39 エントリーシート・履歴書 杉村太郎 ダイヤモンド社 2010年6月
377.9-Su39 面接 杉村太郎 ダイヤモンド社 2010年6月
388.1-Toa56 日本猟奇史 富岡直方著 国書刊行会 2008年7月
451.8-Ta86 気候文明史 田家康著 日本経済新聞出版社 2010年2月
480-H26 おかしな生きものミニ・モンスター ポーラ・ハモンド著 二見書房 2009年12月
491.371-Mo15 脳科学者たちが読み解く脳のしくみ シャノン・モフェット著 日経BP社 2009年12月
491.371-N97 脳とホルモンの行動学 近藤保彦 [ほか] 編 西村書店 2010年7月
493.75-H36 名医に学ぶ認知症診療のこれまでとこれから 長谷川和夫著 永井書店 2009年11月
498.39-Ka74 頭のいい人が「脳のため」に毎日していること トッド・カシュダン著 三笠書房 2010年5月
519-B77 地球白書 レスター・ブラウン編著 家の光協会 2009年12月
558.4-U95 海底鉱物資源 臼井朗著 オーム社 2010年4月
589.7-D54 デジタルゲームの教科書 デジタルゲームの教科書制作委員会著 ソフトバンククリエイティブ 2010年5月
611.3-Y44 フードセキュリティ 山下一仁著 日本評論社 2009年6月
725-Ku45 人物表情編 国政一真著 誠文堂新光社 2009年12月
725-U14 基本はかんたん人物画 内田広由紀著 視覚デザイン研究所 2004年11月
780.7-Su75 スポーツのための筋力トレーニング練習メニュー120 有賀誠司 池田書店 2010年6月
783.48-Ki87 ぐんぐんうまくなる!ラグビー 清宮克幸著 ベースボール・マガジン社 2009年8月
835-Ko31 スピーキング英文法 小池真由美著 フォレスト出版 2010年6月
911.52-Ta88 ぼくはこうやって詩を書いてきた 谷川俊太郎、詩と人生を語る 谷川俊太郎 ナナロク社 2010年7月
913.6-I57 魔法使いの弟子たち 井上夢人著 講談社 2010年6月
913.6-Mi39 夜行観覧車 湊かなえ著 双葉社 2010年6月
913.6-Ta13 夢の中の少女 立原透耶著 メディアファクトリー 2010年7月
913.6-Y52 ジョーカー・ゲーム 柳広司著 角川書店 2009年12月
913.6-Y52 ダブル・ジョーカー 柳広司著 角川書店 2009年11月
914.6-U66 神と怨霊 梅原猛著 文藝春秋 2008年3月
933-Sp2 ラスト・ソング ニコラス・スパークス著 アチーブメント出版 2010年6月
936-D64 パパ、ママ、あいしてる ブルック・デザリック 早川書房 2010年3月
更新日:2010年 7月12日
7月8日(木曜日)に、平成22年度 第1回学生選書ツアー(※)を、大学院生・学部生合わせて6名の学生に参加していただき、紀伊國屋書店前橋店において実施しました。(※学生選書ツアーとは、学生の皆さんに、図書館に置きたい本を書店店頭にて選んでいただく行事です。なお、学生に選んでいただいた本のリストについては、後日、本学図書館HPに掲載させていただく予定です。)

学生が選んだ本