グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 図書館 > 学生選書ツアー/教職員のおすすめ > 学生選書ツアー 選定図書リスト 平成23年度第1回

学生選書ツアー 選定図書リスト 平成23年度第1回


平成23年度後期学生選書ツアーを実施しました
学生選書ツアーとは、学生の皆さんに、図書館に置きたい本を書店店頭で選んでいただく行事です。
学部生・大学院生合わせて3名の方にご参加いただき、11月29日(火曜日)に紀伊國屋書店前橋店において「平成23年度後期学生選書ツアー」を実施いたしました。今回の選書ツアーでは、これまでのツアーで最多の、63冊が選ばれました。多様な本が選ばれておりますので、きっと皆さんが読みたい本も見つかるかと思います。ぜひご利用ください。
なお、今回の選書ツアーの様子は、下記「お知らせ」(2011/11/30)からもご覧いただけます。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

ページ内目次


選定図書リスト

請求記号 書名 著者名 出版者 出版年
007.6-E67 Hacking:美しき策謀-脆弱性攻撃の理論と実際 第2版 Jon Erickson著 オライリー・ジャパン 2011年10月
031.5-G46 ギネス世界記録 2012 クレイグ・グレンディ編 角川マガジンズ 2011年11月
081-C49 頭がいい人の文章「すぐ書ける」コツ 樋口裕一著 三笠書房 2011年10月
081-C64 未来型サバイバル音楽論 津田大介 中央公論新社 2010年11月
081-Ko19 相手に「伝わる」話し方 池上彰著 講談社 2011年6月
081-Ko19 わかりやすく「伝える」技術 池上彰著 講談社 2011年6月
081-Sh61 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 黒井勇人著 新潮社 2009年10月
081-Sh99 TPP亡国論 中野剛志著 集英社 2011年11月
134.9-N71 超訳ニーチェの言葉 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ [著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011年10月
152.2-O28 また会いたくなる人 大橋清朗著 講談社 2011年1月
159.7-Ta73 僕は君たちに武器を配りたい 瀧本哲史著 講談社 2011年11月
159-H23 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール 浜口直太著 明日香出版社 2011年3月
159-I96 入社1年目の教科書 岩瀬大輔著 ダイヤモンド社 2011年6月
159-Ma88 人生と仕事について知っておいてほしいこと 松下幸之助述 PHP研究所 2010年2月
159-O25 尾木ママの「凹まない」生き方論 尾木直樹著 主婦と生活社 2011年9月
159-R72 ドラッカーに学ぶ自分の可能性を最大限に引き出す方法 ブルース・ローゼンステイン著 ダイヤモンド社 2011年3月
289.3-J56 ジョブズ伝説 高木利弘著 三五館 2011年12月
289.3-J56 スティーブ・ジョブズ-TheExclusiveBiography 1 ウォルター・アイザックソン著 講談社 2011年11月
289.3-J56 スティーブ・ジョブズ-TheExclusiveBiography 2 ウォルター・アイザックソン著 講談社 2011年11月
336.4-N95 たった5秒で相手の心をつかむひと言の力 野村絵理奈著 大和書房 2011年6月
338.12-Sk お金の科学 ジェームス・スキナー著 フォレスト出版 2011年5月
361.45-N88 「初対面の3分」で誰とでも仲良くなれる本 新田龍著 中経出版 2011年2月
361.4-D99 対人関係の技術 S・デューバル [著] 創元社 2008年1月
361.4-H96 説得力 V・ハワード[著] 創元社 2008年1月
361.4-Y62 ルフィの仲間力 安田雪著 アスコム 2011年10月
361.65-F86 図解「闇の支配者」頂上決戦 ベンジャミン・フルフォード著 扶桑社 2011年10月
366.29-Mo16 ワンクリックで、世界を驚かせ 茂木健一郎 日本放送出版協会 2008年7月
366.29-Mo16 あえて、困難な道を行け 茂木健一郎 日本放送出版協会 2008年3月
366.29-Mo16 失敗の数だけ、人生は楽しい 茂木健一郎 日本放送出版協会 2008年2月
366.29-Mo16 人事を尽くして、鬼になる 茂木健一郎 日本放送出版協会 2008年1月
366.29-N77 プロフェッショナルの言葉 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班著 幻冬舎 2010年2月
392.1-I57 〈図解〉萌える自衛隊国民のための防衛白書 井上和彦 著 扶桑社 2011年8月
451-Ta59 すごい空の見つけかた 武田康男写真・文 草思社 2011年7月
493.73-Mu43 最新版自律神経失調症の治し方がわかる本 村上正人 主婦と生活社 2011年8月
493.74-Ta29 最新版拒食症・過食症の治し方がわかる本 高木洲一郎 主婦と生活社 2011年8月
493.74-W35 不安神経症と強迫神経症が治る60章 和久廣文著 日本教文社 2007年5月
493.74-Y19 最新版パニック障害の治し方がわかる本 山田和男著 主婦と生活社 2011年8月
493.74-Y92 性依存 吉岡隆 中央法規出版 2004年7月
493.7-Sa25 世界一やさしい精神科の本 斎藤環 河出書房新社 2011年5月
498.39-Sh51 確実に自分を変えていく法 マーシー・シャイモフ著 三笠書房 2011年7月
547.48-A93 Winnyの技術 金子勇著 アスキー 2006年4月
547.48-H12 IPv6エッセンシャルズ Silvia Hagen著 オライリー・ジャパン 2007年6月
596-Ta88 体脂肪計タニタの社員食堂-500kcalのまんぷく定食 タニタ著 大和書房 2011年10月
596-Ta88 体脂肪計タニタの社員食堂 続 タニタ著 大和書房 2011年10月
673.7-Y54 成功は一日で捨て去れ 柳井正著 新潮社 2009年10月
673-U32 日本人にしかできない「気づかい」の習慣 上田比呂志 [著] クロスメディア・パブリッシング 2011年10月
689.3-F84 9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方 福島文二郎著 中経出版 2011年4月
689.8-Ta47 リッツ・カールトン 高野登著 日本実業出版社 2011年10月
724-E25 脳の右側で描けワークブック B.エドワーズ著 エルテ出版 2011年1月
726.1-N29 カイジ逆転の心理学 内藤誼人著 カンゼン 2011年11月
726.5-Sh36 バムとケロのさむいあさ 島田ゆか作・絵 文渓堂 2010年12月
726.5-Sp6 Spongebob squarepants annual Egmont UK 2011年
726.5-W73 ずーっとずっとだいすきだよ ハンス・ウィルヘルムえとぶん 評論社 2010年3月
783.47-H35 心を整える。 長谷部誠著 幻冬舎 2011年8月
809.4-C19 話し方入門 D・カーネギー [著] 創元社 2011年2月
809.6-Sh51 1日1分、30日で人生が変わる「話し方」「聴き方」の法則 下平久美子著 ダイヤモンド社 2011年10月
913.6-A71 ストーリー・セラー 有川浩著 新潮社 2010年8月
913.6-Sa13 アントキノイノチ さだまさし著 幻冬舎 2009年5月
913.6-Sa25 KAGEROU 齋藤智裕著 ポプラ社 2010年12月
913.6-W47 かわいそうだね? 綿矢りさ著 文藝春秋 2011年10月
933-D78 Disney Winnie the Pooh storybook collection Parragon 2011年
933-D78 Disney・PIXAR toy story storybook collection Disney Press 2010年
933-P93 Princess collection Disney Press 2009年
更新日:2011年11月30日
11月29日(火曜日)に、平成23年度 第1回 学生選書ツアー(※)を、紀伊國屋書店前橋店において実施しました。選書ツアーには、大学院生・学部生合わせて3名が参加し、参加者の中には事前に希望書籍を調べてきた学生もいました。参加者は、お目当ての書籍を書店で探してたくさんの興味ある本を見つけていました。本が好きな学生が参加したこともあってか、例年以上に希望書籍が多くなりました。(※学生選書ツアーとは、学生の皆さんに、図書館に置きたい本を書店店頭にて選んでもらう行事です。なお、学生が選んだ本のリストについては、後日、本学図書館HPに掲載させていただく予定です。)