熱エネルギー工学研究室TOP
紹介
研究テーマ
メンバー
修了・卒業
就職先
アクセス
業績
Home
紹介
研究テーマ
メンバー
修了・卒業
就職先
アクセス
業績
埼玉工業大学 工学部 機械工学科
熱エネルギー工学研究室
紹介ページ
髙坂 祐顕
研究室紹介...
研究や仕事などのプロジェクトを進める上で重要なことは,意欲を持つことだと考えています.それには興味を持つことが最も重要です.何か一つでも面白いものを見つけることです.卒業研究では一年を通して,意欲を持つということの意味や興味を持つということの大切さなど,エンジニアとして必要な資質を養い,問題を解決するための術を学びます.卒業研究のテーマは熱エネルギー分野に関するテーマを各自で考え,積極的に取組むことを望みます.場合によっては次に記すテーマを選択することも可能です.また,実験研究を遂行する上で必要な実験計画,工業計測,実験装置の設計製作,電子回路の設計製作,数値解析プログラミングなどを指導します.
研究室紹介ビデオを見る
研究テーマ
本研究室では,熱エネルギーを基本とし,近い将来のエネルギーの主役になる水素エネルギーを有効に利用する研究を遂行する.研究テーマとしては以下のものを予定しています.
水素吸蔵合金を用いたIoTデバイス向けエネルギー供給システムの開発
水素級合金を用いたプラスチック射出成形金型加熱冷却システムの開発
水素吸蔵合金を用いた熱駆動型冷凍機の動的挙動
水素吸蔵合金を用いた水素貯蔵容器内の伝熱促進
燃料電池自動車の最適充填方法の開発
車載用水素貯蔵容器の充填中の熱挙動
Peng-Robinson型状態方程式を用いた2成分系高沸点成分ガスの露点推算
固体・粉体熱物性計測および計測方法の開発
研究室メンバー
教授 髙坂 祐顕
Professor, Masataka KOSAKA
Doctor of Engineering
大学院生:
M2 吉川 敏史
学部生:
B4 池田 拓矢
B4 加賀美 秀明
B4 加藤 颯太
B4 佐々木 裕次郎
B4 島田 隼希
B4 関 竣介
B4 堰口 慧勇
B4 高草木 慎也
B4 瀧野 雄一郎
B4 中上 凱斗
B4 山内 優輝
サマースクールの活動ビデオを見る
修了・卒業
修了・卒業 おめでとうございます
大学院生:
M2 吉川 敏史
学部生:
B4 池田 拓矢
B4 加賀美 秀明
B4 加藤 颯太
B4 佐々木 裕次郎
B4 島田 隼希
B4 関 竣介
B4 堰口 慧勇
B4 高草木 慎也
B4 瀧野 雄一郎
B4 中上 凱斗
B4 山内 優輝
主な就職先
大学院:
川重テクノロジー株式会社,エア・ウォーター株式会社
内定:
学部生:
パナソニック株式会社,株式会社前澤エンジニアリングサービス,
株式会社コヤマ,富士電機株式会社,千代田工業株式会社,古河機械金属株式会社,
日産自動車株式会社,スズキ株式会社,SUBARUテクノ株式会社 etc.
内定:
アクセス
教 員 室:6号館2階 627A 室
学生研究室:6号館3階 636室
実 験 室:34号館1階 3416室
業績
Researchmap
.......