image





お知らせ

お知らせ



令和5年度ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを8月20日(日)に開催!


2023年6月6日
ひらめき☆ときめきサイエンス「摩擦の不思議を解き明かせ!~レオナルド・ダ・ヴィンチが考えた実験を体験しよう~」を埼玉工業大学ものづくり研究センターおよびマイクロ・ナノ工学研究室にて開催します!

Read More

申し込みはこちら



正智深谷高校 大学見学会が開催されました!


2023年5月26日
正智深谷高等学校3年生が本学に来学し,各学科の研究室でどのようなことが行われているのか見学していただきました.
機械工学科からは,髙坂先生が担当し「社会とエネルギー」について紹介しました.

写真はこちらから



政木 清孝 教授の公開講座に関するご案内!


2023年4月28日
機械工学科の政木先生が6月24日(土)に公開講座を行います.
公開講座名:「~墜落事故の経験と耐疲労設計指針の変遷~」
申込期間:申込期間:5月10日(水)10時~6月14日(水)17時
対象年齢:15歳以上

申し込みはこちらから



新入生フレッシュマンキャンプが開催されました!!!


2023年4月10日
2023年4月5日(水)~4月6日(木)に新入生フレッシュマンキャンプが開催されました.場所は群馬県草津温泉!!! 草津温泉の旅から学科別のオリエンテーションを行い,長谷亜蘭先生が考案した謎解きゲームを行い学生間の親睦を深めました! 画像のスライドショーも見てね!

スライドショーはこちら



機械工学科 生産プロセス研究室(河田研究室)と成形技術研究室(福島研究室)の学生2名が「一般社団法人品質工学会学生賞」を受賞!!!


2022年4月3日
本学大学院工学研究科 機械工学専攻 博士前期課程2年の池田圭佑さん(河田研究室)と,金城 寿さん(福島研究室)の修士論文の研究が「2023年一般社団法人品質工学会学生賞」をそれぞれ受賞しました.

Read More


桜が咲いております!


2023年3月22日
桜が咲いております!

Read More


卒業式が開催されました!


2023年3月17日
卒業式が開催されました.ご卒業おめでとうございます!

Read More


本大学で修論発表会が開催されました!


2023年2月21日
本大学で修士論文発表会が開催されました.

Read More


本学科大学院生が「日本シミュレーション学会 Student Presentation Award 」を受賞!!!


2022年12月21日
本学大学院工学研究科 機械工学専攻 博士後期課程1年の管 径超さん(趙研究室)が,2022年8月31日~9月2日にオンラインで開催されました日本シミュレーション学会の国際会議 The 41st JSST Annual International Conference on Simulation Technology(JSST2022)で研究成果を英語で口頭発表し,「 Student Presentation Award 」を受賞しました.

Read More


大学見学会紹介ページを追加しました!(ショート動画)


2022年12月5日
大学見学会紹介ページを追加しました.高校生を対象に本大学機械工学科の教員が体験型の模擬授業を行っている動画を見ることができます.

Read More



機械工学科 マイクロ・ナノ工学研究室(長谷研究室)が板橋オプトフォーラム IOF Awardを受賞!!!


2022年10月17日
機械工学科 マイクロ・ナノ工学研究室(長谷研究室)が,「光学部品の生産技術に寄与するAEセンシングとトライボロジー」に関する研究ポスター発表および展示により,板橋オプトフォーラム IOF Awardを受賞しました.

Read More


SAIKOフェアが行われました.


2022年10月9日
機械工学科からは機械力学研究室および機能性流体工学研究室から出展しました.

Read More


政木 清孝 教授が着任されました.


2022年10月3日
機械工学科の新しい教員として政木 清孝 教授が着任されました.(研究室名:破壊プロセス研究室)


機械工学科 皆川佳祐 准教授が企業と連携し浄水場設備用制振装置を開発!!!


2022年9月1日
機械工学科 皆川佳祐 准教授が,産学連携の取り組みにおいて,企業と連携し, 浄水場に設置される傾斜板沈降装置の地震時の振動を抑制する装置(制振装置)の製品開発をしました.

Read More

PDF


ホームページをリニューアルしました.


2022年8月23日
ホームページをリニューアルしました.