氏 名 |
学 年 |
研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ) |
古賀俊彦
KOGA Toshihiko |
D1
(社会人) |
AE法を用いた機上計測システムに関する研究(仮) |
高 恒山
GAO Hengshan |
M1 |
AE技術を用いたマイクロ工作機械の知能化システムの開発(仮) |
阿美拓磨
AMI Takuma |
B4 (WG0) |
ゴム材料のstick-slip現象で生じるアコースティックエミッション (タイヤゴム材料の摩擦・摩耗メカニズム調査) |
加治秀知
KAJI Hidetomo |
B4 |
通電摩擦下の損耗現象のin-situ観察とAE診断に関する研究
(高荷重用摩擦面顕微鏡in-situ観察装置の設計・製作) |
河谷 誠
KAWATANI Makoto |
B4 |
AEセンシングを用いた微小径ドリル折損予知に関する基礎研究
(AEセンシングを用いた微小径ドリル折損予知) |
黒沢義昭
MANITA Yoshiaki |
B4 |
グリース潤滑下のFCD材料における摩擦・摩耗挙動の可視化 (昇降機摺動材料のin-situ観察実験) |
塩屋峻一
SHIOYA Shunichi |
B4 (WG0) |
マイクロ工作機械における切削現象とAE信号に関する研究
(マイクロ工作機械の知能化システムの検討) |
孫 宇
SUN Yu |
B4 |
In situ観察・AE計測法による微視的研削現象の解明
(DLC薄膜の摩擦・摩耗メカニズムの可視化調査) |
髙橋直之
TAKAHASHI Naoyuki |
B4
(副研究室長) |
AE信号解析によるブレーキパッド材料のトライボロジー特性評価
(ブレーキパッド材料のin-situ観察実験) |
土屋友由
TUCHIYA Tomoyoshi |
B4 |
ピン・オン・ディスク型in-situ観察による摩耗メカニズムの究明
(ピン・オン・ディスク型in-situ観察摩耗試験機の設計・製作) |
根本崇正
NEMOTO Michimasa |
B4 (研究室長) |
ガラス摩擦面における摩耗起点の可視化とAE計測 (ガラス材料のin-situ観察実験) |
松浦健太
MATSUURA Kenta |
B4 |
工具すくい面における摩擦・摩耗現象の可視化とAE計測
(切削現象におけるトライボロジー可視化装置の設計・開発) |
米田拓未
YONETA Takumi |
B4 |
グリース潤滑下のFC材料における摩擦・摩耗挙動の可視化
(昇降機摺動材料のin-situ観察実験) |