グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


研究室ガイド

先端科学研究所



先端科学研究所
Advanced Science Research Laboratory


最新鋭の設備と
装置を備えた研究施設

ナノテクノロジー研究室[内田 正哉 教授]

ナノテクノロジーは、物質を原子や分子のスケールにおいて、自在に制御する技術のことです。携帯電話があるのもナノテクノロジーのおかげです。原子や分子の世界はとても小さいのですが、目で見えるようになってきました。当研究室は、電子顕微鏡や集束イオンビーム(FIB)装置などのナノテクノロジー技術を利用することで、新しい現象や自然法則の発見を目指しています。

主な研究テーマ

  1. ナノテクノロジーの開発応用研究
  2. 波動関数(位相)制御の基礎研究

内田 正哉 教授

専門分野
電子顕微鏡、 材料科学、 ナノテクノロジー、固体物理、 結晶学、 電子線・X線

担当科目
材料科学概論、生命環境化学特論、卒業研究

マイクロ・ナノ化学研究室[丹羽 修 教授]

新しい化学センサ、バイオデバイス、更には触媒の開発には、ナノメートルオーダーの極微領域の構造を制御した材料開発が必要です。研究室では、原子レベルで平坦なカーボン薄膜や金属ナノ粒子が分散した薄膜電極を作製し、それをベースに疾病の診断に関与する分子の検出、食品中の老化防止成分定量、環境汚染の原因となるヒ素などの重金属の検出、更には、マイクロ流路を組み合わせたセンシングデバイス開発を進めていきます。

主な研究テーマ

  1. ナノカーボン薄膜を利用したバイオセンサの開発
  2. ナノ粒子などを埋め込んだカーボン薄膜材料の研究と環境、バイオ分析への応用
  3. 新規な半導体や光学素子を用いたバイオセンシングデバイス開発

丹羽 修 教授

専門分野
電気分析化学、バイオセンサ、マイクロ分析デバイス、ナノ材料

担当科目
分析化学、マイクロ・ナノ化学ゼミ、計測化学特論

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

  1. ホーム
  2.  >  研究室ガイド
  3.  >  先端科学研究所