グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


新着情報・お知らせ

【テレビ放映】8月30日(土) NHK『ヴィランの言い分』に 生命環境化学科 本郷照久教授の研究が紹介されます


2025年8月27日
 工学部 生命環境化学科 本郷照久教授の研究がNHK『ヴィランの言い分』で紹介されます。
 番組では、「深谷ねぎ」の出荷時に廃棄されているネギの葉をバイオプラスチック材料に再資源化し、生成したバイオプラスチック材料を成形加工する新技術が紹介されます。
 この技術により、大量に破棄されているネギの葉を資源として有効に活用することが可能になります。また、石油由来のプラスチック製品のゴミによる海の汚染や海洋生態系への悪影響が問題化する中、この技術が地球環境問題の改善に貢献することが期待できます。

 番組は次のとおり放送されます。是非、ご覧ください。

 番組名:NHK『ヴィランの言い分』
 出演教員:工学部 生命環境化学科 本郷照久教授
 放送日時:8月30日(土) 午前10:30〜午前11:00


【参考】
   ヴィランの言い分「ネギ」予告
   深谷ねぎの葉の再資源化技術
   環境物質化学研究室(本郷研究室)
  1. ホーム
  2.  >  新着情報・お知らせ
  3.  >  【テレビ放映】8月30日(土) NHK『ヴィランの言い分』に 生命環境化学科 本郷照久教授の研究が紹介されます