総合型選抜
総合型選抜(単願制)
願書・WEB出願(割引あり)
総合型選抜は、大学教育を受けるために必要な「学力の3要素」を適切に評価するため、高等学校等の調査書・志望理由書や課題などの提出書類・口頭試問(基礎学力の確認)を含む面接により、受験生の多様な資質や入学後の可能性などを総合的に判断し合否を決定する入試です。
募集人員
学部 | 工学部 | 人間社会学部 | |||||||||
学科 | 機械工学科 | 生命環境化学科 | 情報システム学科 | 情報社会学科 | 心理学科 | ||||||
専攻 | 機械工学 | ロボット・スマート機械 | バイオ・環境科学 | 応用化学 | IT | AI | 電気電子 | 経営システム | メディア文化 | ビジネス心理 | 臨床心理 |
普通高校 | 5名 | 2名 | 3名 | 2名 | 3名 | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 | 2名 | 2名 |
専門高校・総合学科 | 5名 | 2名 | 3名 | 2名 | 3名 | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 | 2名 | 2名 |
入試日程
総合型選抜(普通高校/専門高校・総合学科)
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続 締切日 |
|
WEB入力期間 | 出願書類送付期限(必着) | ||||
1期 | 9月1日(木)~10月14日(金) 16:00 |
10月18日(火) 16:00 |
10月22日(土) | 11月1日(火) | 11月25日(金) |
2期 | 10月19日(水)~11月17日(木) 16:00 |
11月21日(月) 16:00 |
11月26日(土) | 12月2日(金) | 12月23日(金) |
3期 | 11月22日(火)~12月9日(金) 16:00 |
12月13日(火) 16:00 |
12月17日(土) | 12月23日(金) | 1月18日(水) |
4期 | 1月16日(月)~ 2月2日(木) 16:00 |
2月6日(月) 16:00 |
2月10日(金) | 2月17日(金) | 3月3日(金) |
5期 | 2月7日(火)~2月21日(火) 16:00 |
2月24日(金) 16:00 |
2月28日(火) | 3月3日(金) | 3月13日(月) |
6期 | 2月25日(土)~3月3日(金) 16:00 |
3月6日(月) 16:00 |
3月8日(水) | 3月10日(金) | 3月20日(月) |
※両学部・全学科で実施します。
出願資格
以下の(1)の条件を満たし、かつ(2)のいずれかに該当する者。
(1)本学のアドミッション・ポリシー及び各学科・専攻の求める人物像を理解し、
本学を第一志望(専願)として入学する意志のある者。
(2)
[普通高校]
[専門高校・総合学科]
(1)本学のアドミッション・ポリシー及び各学科・専攻の求める人物像を理解し、
本学を第一志望(専願)として入学する意志のある者。
(2)
[普通高校]
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び2023年3月卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2023年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
及び2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。 - 高等学校卒業程度認定試験に合格した者、及び入学までに合格見込みの者で、入学までに18歳に達する者。
[専門高校・総合学科]
- 専門高校・総合学科を卒業した者、及び2023年3月卒業見込みの者。
選考方法
学部 | 学科 | 入試 | 審査方法 | サマースクールによる 課題免除 |
工学部 | 機械工学科 | 1期~6期 | 1)書類審査 2)面接審査 | - |
生命環境化学科 | 1期~6期 | 1)書類審査 2)課題審査 3)面接審査 | 1期~6期 | |
情報システム学科 | 1期~6期 | 1)書類審査 2)課題審査 3)面接審査 | 1期~6期 | |
人間社会学部 | 情報社会学科 | 1期~6期 | 1)書類審査 2)課題審査 3)面接審査 | 1期~6期 |
心理学科 | 1期~6期 | 1)書類審査 2)課題審査 3)面接審査 | 1期~6期 |
- 情報システム学科では、本学科が指定した資格(基本情報技術者・応用情報技術者・ITパスポート)取得者は特別措置(総合型選抜1期~6期の課題免除)を受けることができます。その場合資格を証明する書類を提出してください。
- 課題について:当ページで事前公表します。
- 面接審査について:口頭試問を行い基礎学力を確認します。
サマースクールについての詳細は「セミナー(サマースクール)」をご覧ください
試験会場
実施場所 | 試験会場 |
本学 | 本学(埼玉工業大学) |
口頭試問(出題範囲)
学部 | 学科 | 入試 | 内容 |
工学部 | 機械工学科 | 1期~6期 | 数学・物理 |
生命環境化学科 | 1期~6期 | 化学又は生物を選択 | |
情報システム学科 | 1期~6期 | 数学 | |
人間社会学部 | 情報社会学科 | 1期~6期 | 現代文(読解力) |
心理学科 | 1期~6期 | 英語・国語・数学から1教科を選択 |
出願書類
学部 | 学科 | 入試 | WEB出願の場合 | 願書の場合 | 調査書 | 志望理由書 | 課題 |
志願確認票 | 志願票 (A・B) |
||||||
工学部 | 機械工学科 | 1期~6期 | ○ | ○ | ○ | ○ | -- |
生命環境化学科 | 1期~6期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
情報システム学科 | 1期~6期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
人間社会学部 | 情報社会学科 | 1期~6期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理学科 | 1期~6期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
志願確認票
WEB出願の場合:「WEB出願専用」ページより印刷し、提出してください。
志願票(A・B)
願書の場合:本学所定の用紙を使用し記入してください。
調査書
高等学校・中等教育学校を卒業した者、又は卒業見込みの者は、3ヶ月以内に作成された調査書(開封無効)を提出してください。
高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書、合格見込みの者は合格見込成績証明書を提出してください。
高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書、合格見込みの者は合格見込成績証明書を提出してください。
志望理由書
志望する学科・専攻に興味を持った理由、大学で学ぼうとする意欲、入学後に学びたい内容や計画、大学卒業後を見据えた目標等について本学所定の用紙に記入し、提出してください。
※志望理由書は、こちらからダウンロードし、印刷してください。
※志望理由書は、こちらからダウンロードし、印刷してください。