学生プロジェクトについて
がんばる!学生プロジェクトとは?
がんばる!学生プロジェクトは、平成20年度よりスタートした、学生の為の新しい取り組みです。
主役は学生の皆さんです。1グループ5名以上を原則としてグループを結成し、学生時代の思い出を作るなり、自分達なりの研究成果を出すなり、テーマは何でもOK!何も無いゼロの状態から、学生が自分達の力で企画・運営することを条件に、大学より資金援助を受けてプロジェクトを結成し、年間を通して活動します。
主役は学生の皆さんです。1グループ5名以上を原則としてグループを結成し、学生時代の思い出を作るなり、自分達なりの研究成果を出すなり、テーマは何でもOK!何も無いゼロの状態から、学生が自分達の力で企画・運営することを条件に、大学より資金援助を受けてプロジェクトを結成し、年間を通して活動します。
「がんばる!学生プロジェクト」の目的
学生の自主性・創造性の向上と、学生相互の交流の活性化を目的としています。
実施期間
実施期間は基本的に1年ですが、継続審査会を経て、多くのプロジェクトが継続して活動しています。
募集期間
募集期間の詳細につきましては、学生掲示板や、ホームページで公開しています。
資金援助について
1プロジェクト20万円を上限に、資金援助をしています。なお、大型プロジェクトの場合は、支援金の額を検討します。
選考方法・審査内容
プロジェクト計画書の審査並びに選考委員へのプレゼンテーションを実施します。審査内容としましては、学生の自主性,創造性が発揮できるもので、学生の交流が活発になり、相互理解とより良い人間関係が築かれるものであるかを審査します。
プロジェクトの年間スケジュール
月 | 継 続 | 新 規 | |
前 年 度 |
2月 | 継続審査会 | 募 集 新規審査会 |
3月 | 活動報告書提出 | ||
活 動 年 度 |
4月 | 継続審査結果発表 活動開始 |
新規審査結果発表 活動開始 |
5月~9月 | 活動期間 | ||
10月 | 中間活動報告書提出 | ||
11月~12月 | 活動期間 | ||
1月 | 活動報告書提出 | ||
2月 | 継続審査会 | ||
3月 | 活動報告書提出 |