人間社会研究科
「情報」「心理学」という観点から、人間そのもの、
人間と社会の関わりについて理解を深め、
多様なニーズに対応できる専門的職業人や研究技術者を育成しています。
人間と社会の関わりについて理解を深め、
多様なニーズに対応できる専門的職業人や研究技術者を育成しています。
情報社会専攻
時代の最先端を捉えられる情報技術のエキスパートを育む2分野
「情報社会システム教育研究分野」「ディジタル・クリエイター教育研究分野」の2分野を設置。「情報社会システム教育研究分野」では、情報技術とともに経営、法律や行政などの知識も修得。ビジネスや行政の現場において、プロフェッショナル人材を育成します。「ディジタル・クリエイター教育研究分野」では、CG・映像・音楽・マルチメディアなどの最先端技術を修得。映像・音楽制作だけでなく、広報やマスコミ関連で活躍できる力を身につけます。
心理学専攻
こころのケアと研究を行う専門家を養成する2つの研究分野
「臨床心理学教育研究分野」「実験心理学教育研究分野」の2分野を設置。「臨床心理学教育研究分野」は国家資格である公認心理師や臨床心理士(資格認定協会より第1種養成課程に指定)養成のカリキュラムに対応しています。これまでにも多くの先輩が臨床心理士の資格を取得し様々な心理臨床場面で活躍しています。昨年度の第1回公認心理師試験においても合格者を輩出しています。「実験心理学教育研究分野」では、認知科学における最新の知識や実験方法を修得。自ら研究を進めていける研究技術者を育成します。
「公認心理師」の受験資格が得られるカリキュラムに対応
2017年9月15日に「公認心理師法」が施行され、国民の心の健康に関わる国家資格がスタートしました。
本学心理学科および大学院心理学専攻は、「公認心理師」の受験資格が得られるカリキュラムに対応しています。
本学心理学科および大学院心理学専攻は、「公認心理師」の受験資格が得られるカリキュラムに対応しています。
公認心理師ってどんな仕事をするの?
学校ではスクールカウンセラー、病院では心理職として、悩みを持つ人のカウンセリングや心理検査などを担当します。保健所や子育て支援センターでは、子育ての相談に応じたり子どもの発達を支援します。その他、児童相談所、家庭裁判所、警察、企業の社内相談室、就職支援センター、私設の相談室など、様々な分野で心理職としての支援を行います。
公認心理師カリキュラムって ?
公認心理師カリキュラムでは、心理学に関する幅広い知識の習得と実習指導が必要とされます。
本学では
本学では
- 臨床心理学と基礎心理学のバランスのとれた授業
- 本学併設の臨床心理センターをはじめ、保健医療、教育、福祉領域等施設の充実した実習プログラム
大学院生ピックアップ
公認心理師、臨床心理士の資格を取得
専門家としての力を磨きいつか誰かの「ラッキーパーソン」に
専門家としての力を磨きいつか誰かの「ラッキーパーソン」に
自己表現をするのが好きで、表現された作品を観るのも好き。修士論文は芸術療法に関する研究をと思い模索中です。埼工大の大学院を選んだ
理由ですが、国家資格である公認心理師と、臨床心理士の取得に向けたカリキュラムが充実している点、そして臨床心理研究室の指導教授の人柄も大きいです。穏やかで優しいだけではなく、心理士の包容力を感じましたね。学ぶなかで思うのは、ゆくゆくは誰かの「ラッキーパーソン」になりたいということ。以前、メンタルヘルスに不調を感じたときに専門機関に通っていたのですが、そこで出会った女性のひと言が、私の気持ちを引き上げてくれた。もちろん医師や心理士、ソーシャルワーカーの方々も熱心に取り組んでくださったのですが、目の前が開けたきっかけは彼女の言葉のチカラ。誰かの心に良い影響を与え導く「ラッキーパーソン」。そんな人物に私もなれたら。専門分野を研究し、なおかつ患者側で辛かった経験を持つ自分だからこそ、分かる何か、できる何かがあるのではと考えています。
理由ですが、国家資格である公認心理師と、臨床心理士の取得に向けたカリキュラムが充実している点、そして臨床心理研究室の指導教授の人柄も大きいです。穏やかで優しいだけではなく、心理士の包容力を感じましたね。学ぶなかで思うのは、ゆくゆくは誰かの「ラッキーパーソン」になりたいということ。以前、メンタルヘルスに不調を感じたときに専門機関に通っていたのですが、そこで出会った女性のひと言が、私の気持ちを引き上げてくれた。もちろん医師や心理士、ソーシャルワーカーの方々も熱心に取り組んでくださったのですが、目の前が開けたきっかけは彼女の言葉のチカラ。誰かの心に良い影響を与え導く「ラッキーパーソン」。そんな人物に私もなれたら。専門分野を研究し、なおかつ患者側で辛かった経験を持つ自分だからこそ、分かる何か、できる何かがあるのではと考えています。
心理学専攻 修士課程1年|高橋 真奈帆 さん
茨城県・ルネサンス高等学校出身/埼玉県・聖学院大学出身