グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




学生相談室



【全学生向け】相談方法についてのお知らせ(2022年4月更新)

 学生相談室では、新型コロナウイルス感染症感染予防対策として、これまで対面相談のほかに電話相談を実施してまいりましたが、2022年度前期から多くの授業で対面授業が再開したことに伴い、2022年度は対面相談を基本といたします。

 ※今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によって変更の可能性がございます。
 ※個々の事情・状況によっては、電話相談を引き続き実施いたします。

 相談・カウンセリングを希望する方は下記の予約フォームからお申込みください。

相談予約フォームの使い方

(1)こちらから相談予約フォームにアクセスし、必要事項を記入して送信してください。

(2)予約申し込み後、予約受付のメールを学生相談室からお送りします。

※予約フォームで申し込んだ段階では予約完了にはなりませんので、かならず学生相談室からのメールを確認してください。

(3)予約完了後、お約束した日時に相談を行います。

学生相談室の紹介と利用方法

さまざまな悩みやあなたの気持ちについて
専門の相談員が一緒に考えます

 学生相談室は、学生のみなさんが充実した学生生活を送れるように支援するための場所です。勉強、クラブやサークル、人間関係、将来のこと、家庭の不安など、大学生活の中で悩むこともあるのではないでしょうか。日々の生活の中で出会ういろいろな問題や自分自身の課題について、専門の相談員(臨床心理士)とともに考えてみませんか。お話の内容はどんなことでも大丈夫です。
 利用料金はかかりません。お話の内容とプライバシーは守られます。安心して来室してください。
 学生のみなさんのカウンセリングのほか、教職員や学生のご家族の方のコンサルテーション(学生への対応の仕方、学生に関する相談)もお受けしています。
 学生相談室利用にあたっての質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

開室日時

月曜日~金曜日 (土日・祝日は閉室)
午前:9時30分~11時30分 / 午後:12時30分~16時00分

学生相談室だよりにて詳しい開室日程をご確認いただけます

学生相談室の利用方法について

相談室は予約制です。利用料金はかかりません。相談員との個別面談形式でお話を聞かせていただきます。

予約方法
1.予約フォームからの予約
2.メール予約
3.電話予約

いずれかの方法で予約をしてください。


予約の際は「①氏名、②学部学科、③学年、④学籍番号、⑤希望する相談日程(例:〇月〇日〇時~/可能であれば第3希望まで)」をお知らせください。
相談する学生本人の同意があれば、友人や保護者の方同席で面談することもできます。
面談実施中は電話に出られないこともありますので、その際は電話をおかけ直しいただくかメールにてご用件をお知らせください。

アクセス

場所 26号館6階2662室・2666室(エレベーターを降りて右折、廊下を真っすぐ進む。看板が目印)です。
電話番号 048-585-6879(面談中は電話に出られない場合がありますのでご了承ください)
E-mail 学生相談室にメールする
(初めての予約は上記予約フォームからお願いいたします。メールアドレスはお問い合わせの際にご利用ください)

学生相談員の担当曜日

すべての相談員が臨床心理士です
月曜日 小林(瞬)
小林(亮)
火曜日 小林(瞬)
小林(亮)
水曜日 小林(瞬)
小林(亮)
木曜日 小林(瞬)
小林(亮)
金曜日 山下
小林(亮)