グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


保護者の方

宗教研修会


令和7年度 宗教研修会を開催しました

 令和7年8月30日(土)~31日(日)の1泊2日で、建学の精神である仏教精神に基づき、宗教的情操を養い、集団生活の中、和合の心を究め、学生・教職員・後援会間の親睦を深めることを目的として、智香寺念佛道場において宗教研修会を開催しました。
 後援会役員15名、後援会会員2名、学生17名、大学関係者11名の45名が参加し、参加された皆様からは、「初めて宗教研修会に参加しましたが、松川理事長の法話を聞いて、大変感銘を受けた。」「勤行・礼拝を行い、大変だったがいい経験になった。」「写経では願いが成就できるよう集中して一生懸命丁寧に書くことができた。」「いろいろな方と親睦を深めることができて良かった。」など多くの感想を聞くことができました。

<研修内容>
・念佛道場にて
 開講式/松川理事長法話/勤行(礼拝、写経 等)/
 朝勤行/閉講式
・善光寺にて
 お戒壇巡りツアー

宗教研修会の写真

参加者全員で記念撮影(念佛道場にて)

松川理事長法話(念佛道場にて)

写経(念佛道場にて)

後援会の皆さんで記念撮影(念佛道場にて)

数珠繰り(念佛道場にて)

参加者全員で記念撮影(善光寺にて)