グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学案内

人間社会学部 心理学科 教員募集


2025年11月4日
1.募集人員 助教1名
2.所属 人間社会学部 心理学科
3.勤務形態 常勤 任期5年(再任は無し)
4.専門分野 臨床心理学
5.業務内容
  • 埼玉工業大学臨床心理センター内、心理相談室の運営・相談・臨床指導業務
    (正智深谷高校でのカウンセリング業務を含む場合がある)
  • 「心理実習」「心理演習」などの授業補助、実習指導補助、実習機関との連絡等の業務
6.応募資格
  1. 修士の学位またはそれと同等以上の学識経験を有すること
  2. 「公認心理師」および「臨床心理士」を有し、臨床実践経験がある者
  3. 上記の専門分野における教育・研究に熱意のある方
  4. 「公認心理師 実習演習担当教員養成講習会」を修了している者あるいは大学(大学院及び短期大学を含む)において、心理分野の教育に係る実習又は演習の教授に関し3年以上の経験(非常勤の経験可)を有する者が望ましい。
7.着任時期 2026年4月1日(水)
8.提出書類
応募書類のダウンロード
  1. 履歴書(本学所定の書式によるもの。写真添付。電子メールアドレス記載)
  2. 教育および研究業績書(本学所定の書式によるもの)。査読付論文、査読付国際会議proceedings、査読なし国際会議proceedings、著書、特許等に分類のこと。共著者名を全て記入し、応募者の役割を明記のこと。
  3. 事例研究論文の抜刷1篇。(コピー可)又はこれまでに取り組んだ事例のうち1事例についてA4用紙3枚以内にまとめたレポート(形式自由)
  4. 着任後の研究計画および教育に関する抱負(1000字程度)
  5. 推薦書1通、または照会できる方2名のお名前、所属と連絡先
  6. 公認心理師資格「登録証」コピー1部
  7. 臨床心理士「資格登録証明書」 コピー1部
  8. 「公認心理師 実習演習担当教員養成講習会修了証」コピー1部(修了者のみ提出)
9.応募締切 2025年11月28日(金)必着
10.書類提出先 〒369-0293 埼玉県深谷市普済寺1690
埼玉工業大学 人間社会学部 心理学科  教授 伊藤淳子
E-Mail:メールで問い合わせをする
*応募書類は封筒に「心理学科助教応募書類在中」と朱書きして、簡易書留でお送り下さい。
応募書類は原則として返却致しません。
11.選考方法 1.第一次:書類審査
2.第二次選考:第一次選考を合格された方に1時間程度の面接を行います。
面接ではこれまでの教育・研究内容又は業務内容、臨床業務を行う上で大切にしていること、教育に関する抱負についてのプレゼンテーションをお願い致します。
合否に関わらずメールまたは郵便にて結果を通知します。また面接にあたり旅費は応募者の負担となります。
12.問い合わせ先 書類提出先と同じ。
13.その他 【給与等】
国家公務員に準じます

【勤務地】
埼玉工業大学および臨床心理センター

【勤務時間】
原則として月~金 9:00から17:30 (実習授業担当等があり、月・水は17:30以降も勤務する場合があります。) 
また業務により、勤務時間の開始・終了時間を変更する場合があります。

【休日】
土曜日、日曜日、 祝日、 年末、 年始、 夏季 (ただし学内行事により出勤することもあります。 )

【保険等】
日本私立学校振興・共済事業団加入

大学の求める人物像及び教育組織編成に関する方針
https://www.sit.ac.jp/information/recruit/policy
  1. ホーム
  2.  >  大学案内
  3.  >  採用情報
  4.  >  人間社会学部 心理学科 教員募集