グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


先端科学研究所

研究所の活動


先端科学研究所は専任所員、所員。客員所員、特別研究員、協力会員によって行われている次の活動のほかに、広い範囲の地域活動を支援します。

1.学内及び学外共同研究

当研究所と産官学の共同研究を支援する制度です。そのために共同研究者は客員研究員として便宜をはかります。また、著しい研究成果にたいしては大学として表彰します。

2.国際共同研究

国際間の研究者の交流、共同研究、共同実験を支援する制度です。

3.産学協同事業と地域社会への支援

研究所は協力会員の企業との産学協同事業のほか、広く地域社会にひらかれた大学としての活動を推進し支援しております。
詳しくは研究所事務部へお問い合わせください。

企業内技術者の教育

1. 聴講生の受け入れ
協力会員の企業から派遣された技術者が研究所の専任所員及び所員が工学部、大学院で行う講義を聴講できる制度です。カリキュラム及び講義内容は「工学部学生便覧」及び「大学院便覧」に詳しく記載されています。

2. 受託研究生の受け入れ
工学部、大学院及び研究所の研究員は企業からの研究生を受け入れて専門的な教育研究を行っています。

技術相談

技術相談は先端科学研究所の所員が専門分野から相談に応じる制度です。専任所員、所員の紹介欄にそれぞれの専門分野が紹介してあります。なお、技術相談料は規定によりきめられております。

受託研究

所員が企業等からの依頼を受けて実施する研究が受託研究です。実施に当たって研究課題ごとに研究機関、研究費、工業所有権の取り扱い等について協議し契約書を作成します。また、学問的に意義のある成果を学会等で発表する場合は、両者の協議上で発表することを原則とします。

依頼分析、依頼試験等

企業、自治体等から、依頼された試験、分析等を本学の実験設備、分析機器、試験装置等を使用し行うのが依頼分析及び依頼試験です。実施に当たっては依頼内容に従って依頼書を作成します。なお、依頼分析(試験)料は費用算定基準に従って算出します。

学術研究会、学術講演会の開催

専任所員、所員の研究成果を公開する学術研究会を定期的に開催します。学術、技術研究の第一線の研究者による学術講演会を年数回開催します。

専門研究会、専門講習会の開催

研究所専任所員、所員が中心となり産官学の研究者を会員とした専門技術に関する研究会を組織し、研究会を開催します。この研究会を通じて会員相互に新しい開発研究や共同研究が生まれる機会が増えることを期待されます。また、協力会員の要望に応じて専門分野の講習会を随時開催すます。

図書館、研究設備の利用

協力会員は本学の図書館を利用することができます。

教育、研究設備の寄付

協力会員の企業で不用になった機器、設備等で教育、研究に役立つものを本大学にご寄付いただく場合の窓口をつとめさせていただきます。

知的所有権(※)と科学技術情報検索に関する支援

地域企業の特許、科学情報検索等の相談に対応し支援する制度です。
※知的所有権…特許
  1. ホーム
  2.  >  先端科学研究所
  3.  >  研究所の活動