グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域連携・研究

公開講座・生涯学習


埼玉工業大学では、さまざまな方を対象とした「公開講座」を実施しています。

2024年度

2024年度 公開講座について

2024年度の公開講座は、下記の通り開催いたします。
  1. 実施方法
    本学講義室での対面による講座を、Zoomビデオウェビナーでリアルタイム配信いたします。

    オンラインで受講をご希望される方は、事前にZoomクライアントソフトウェアをダウンロード・インストールしておいてください。

    ・公式サイト(https://zoom.us/download)よりダウンロード
    ・スマートフォン、タブレット等の場合は、Google Play・App Storeからインストールしてください。

    開催日の概ね3日前までにZoomのウェビナー情報をE-mailにてお送りいたします。
    ドメイン指定受信設定をされている方は、sit.ac.jpからのメールを受信出来るように設定をお願いいたします。
    なお、クライアントソフトウェア等に関する技術的な質問にはお答え出来ませんので、予めご了承ください。
    また、通知されたZoomウェビナーURLは、各自専用となっておりますので、再配布はしないでください。

  2. 会場
    埼玉工業大学 30号館1階 3012教室
    本学への交通アクセス
    キャンパスマップ

  3. 講座紹介
CORSE01 AIの変遷と未来
開催日時 6月1日(土)10:00~11:00 対面受講定員 150名(先着順)
講師 情報システム学科教授 / 井上 聡 参考対象年齢 中学生以上
申込フォーム https://forms.gle/NpKE9KjMa4sXbF4U9 申込受付期間 5月8日(水)10:00~5月24日(金)23:59
私たちの生活にいまや欠かせなくなったAI。そのAI技術の誕生から現在に至るまでの進化、そして未来への展望を深掘りします。実世界での応用事例から最先端の研究成果まで、AIがいかに私たちの生活やビジネス、社会に影響を与えているかを解説します。AIの可能性を広げる知識とインスピレーションを得ましょう。
CORSE02 AIに奪われる仕事、奪われない仕事
開催日時 6月1日(土)13:00~14:00 対面受講定員 150名(先着順)
講師 情報社会学科教授 / 村山 要司 参考対象年齢 全年齢
申込フォーム https://forms.gle/p7vFNYnxR9cgqyrn6 申込受付期間 5月8日(水)10:00~5月24日(金)23:59
AIによって人の仕事がなくなるのではないかという話が現実味を帯びてきています。演奏技術も作曲技術も必要なく音楽が作れたり、言葉を入力するだけで、本物にしか見えない動画が生成されたり、AIの守備範囲は人間の創作活動にまで及ぼうとしています。AIによって奪われる仕事と奪われない仕事、新たに生まれる仕事とはどのようなものでしょう。AIが進化する中、仕事の変化に対応する方法、キャリア戦略について解説します。
CORSE03 今、『偉大なるギャツビー』を読む
開催日時 6月8日(土)13:00~14:00 対面受講定員 150名(先着順)
講師 基礎教育センター教授 / 山路 雅也 参考対象年齢 高校生以上
申込フォーム https://forms.gle/S21T9ZFro4wBK6Tx8 申込受付期間 5月8日(水)10:00~5月31日(金)23:59
『偉大なるギャツビー』は狂騒と繫栄のジャズ・エイジの只中、1925年に発表された米国人作家F・スコット・フィッツジェラルドの代表作です。この作品は1974年にロバート・レッドフォード主演で、1986年にはレオナルド・ディカプリオ主演で映画化されており、わが国でも村上春樹による翻訳もでていることから、ご存知の方も多いことと思います。本講座では作品を鑑賞しその魅力を探りながら、今からほぼ100年前に世に出たこの作品を、私たちが2024年の日本において読むことの意味を皆さんと考えてゆきたいと思います。
CORSE04 親子で学ぶ 機械を生みだす機械“マザーマシン”(工作機械)
開催日時 6月15日(土)10:00~11:00 対面受講定員 150名(先着順)
講師 機械工学科准教授 / 長谷 亜蘭 参考対象年齢 小学生以上
申込フォーム https://forms.gle/jmyv2bqQBoDghnpb8 申込受付期間 5月8日(水)10:00~6月7日(金)23:59
本講座では、私たちの生活にはなくてはならない機械を生みだす機械である“マザーマシン(工作機械)”について、その原理や構造などをわかりやすく解説します。工作機械で使用する道具(切削工具や測定器など)についても紹介します。また、技能オリンピックの競技委員を務める講師が、小型の工作機械を用いた実演を交えながら、ものづくり技術の難しさや面白さを伝えます。会場では講座終了後、実際に工作機械に触れてもらう機会を設けます。金属を削る際の抵抗や振動を自分の手で感じ取ってみてください。親子に限らず大人のみ、子供のみでの参加も可能です(小学生以上が望ましい)。
CORSE05 SDGsはなぜ必要? ~SDGsがもたらす地域社会へのメリット~
開催日時 6月15日(土)13:00~14:00 対面受講定員 150名(先着順)
講師 生命環境化学科教授 / 松浦 宏昭 参考対象年齢 全年齢
申込フォーム https://forms.gle/YoX9onjQMCmxFv1q6 申込受付期間 5月8日(水)10:00~6月7日(金)23:59
持続可能な開発目標(Sustainable Development GoalsSDGs)は、2030年までに17の目標達成を目指す国際的な人類活動と位置づけられています。即ち、人類が抱える様々な課題を乗り越え、より良い世界を目指すことがポイントで、特に「環境」、「社会」、「経済」のトライアングルをうまく機能させることが重要です。本講座では、SDGsの基本理念を学びながら、全人類に身近な「環境やエネルギー」を取り上げ、どのようなアプローチがあるのかを解説し、考えていきたいと思います。
  1. お問合わせ
    埼玉工業大学 教育研究支援課
    お問い合わせはメールのみとさせていただきます。

臨床心理センター 心理学セミナー

臨床心理センターでは、オンラインで心理学セミナーを実施いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

リカレント教育について

2024年度 埼玉工業大学におけるリカレント教育(開放授業講座)受講生募集案内
埼玉県在住の55歳以上の方々に対し、本学で開講している授業科目の一部を開放いたします。
生涯学習の一環として、地域や社会活動への参加のきっかけに、ふるってご応募ください。
なお、本件は、本学と埼玉県との連携により開催しているものです。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


  1. ホーム
  2.  >  地域連携・研究
  3.  >  公開講座・生涯学習