グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域連携・研究

令和7年度 子ども大学ふかや


今年度も、深谷市、埼玉工業大学、東都大学、深谷青年会議所が協働して、子ども大学ふかやが開校されました。
深谷市内の小学校4年生から6年生までの子どもたちが、地元の大学キャンパスなどで、大学教授や地域の専門家から3つの分野(はてな学・生き方学・ふるさと学)について、一緒に参加した子どもや大学生と共に、交流を深めながら学びました。
7月27日(日) 「入学式」 9:30~10:00

【はてな学】10:15~12:00
 1.「小学生実験隊!未来の科学者になろう!」
 ・スライムを作ろう
 ・好きな色のマイクロカプセルを作ろう
 工学部生命環境化学科 松浦 宏昭先生
 名誉教授 熊澤 隆先生
8月 2日(土) 【生き方学】9:30~12:00
「君も社長になれるぞ!~起業するためには~」
 深谷青年会議所・理事長 小内 大河
 深谷青年会議所・あさみ珈琲店オーナー 持田 理紗
8月5日(火) 【ふる里学】9:30~12:00
 「中山道江戸期以来の建物群・旧七ツ梅で体験!ミニシアター、カフェ・古着屋」
 深谷シネマ名誉館長 竹石 研二
 50coffee&Roasteryスタッフ 清水 裕次郎
 DAVE old clothing store店主 七田 秀斗
8月14日(木) 【はてな学】14:00~16:00
「テレビができるまで~アナウンサー、ディレクター体験にチャレンジ!」
 前半「ニュースができるまで」
 後半「ニュース体験」~アナウンサー、ディレクター、タイムキーパーの体験~
 テレビ朝日 広報局お客様フロント部 久慈 省平 講師 
8月19日(火) 【はてな学】9:30~11:30
「社会学について考えてみよう!」
 東都大学管理栄養学部 井 陽介先生
【生き方学】
「訪問看護ってなあに?」
 東都大学ヒューマンケア学部看護学科 常名 陽子先生

 後半 成果発表会準備11:30~
8月30日(土) 【成果発表会準備、成果発表会】9:30~11:30
「修了式」11:30~12:00

  1. ホーム
  2.  >  地域連携・研究
  3.  >  公開講座・生涯学習
  4.  >  子ども大学ふかや
  5.  >  令和7年度 子ども大学ふかや