人間社会学部 心理学科 サマースクール
日程を選択してください。
午前と午後で2つのコースを体験していただきます。(複数日の参加も可能です。)
午前と午後で2つのコースを体験していただきます。(複数日の参加も可能です。)
本サマースクール受講者は、総合型選抜において心理学科を受験する場合、総合型選抜での課題審査が免除されます。
ページ内目次
開催日程
日程 | コース名 | 7/10 (日) |
8/10 (水) |
8/20 (土) |
9/25 (日) |
申込締切 | 7/4 (月) |
8/3 (水) |
8/16 (火) |
9/19 (月) |
|
A | 頭は良くなるのか? | ● | |||
コラージュ療法の体験 | |||||
B | 色彩心理学入門 | ● | |||
心理学ってどんな学問? ーカウンセラーの話の聴き方ー |
|||||
C | 知覚の不思議 | ● | |||
あなたはどんな人? ―心理学から考えるパーソナリティ― |
|||||
D | ストレスについて考えよう | ● | |||
自分発見! |
頭は良くなるのか?
頭が良いとはどういうことでしょうか? 使い方を工夫したり鍛えたりすれば頭は良くなるのでしょうか?記憶や思考法の実験を体験しながら考えます。
頭が良いとはどういうことでしょうか? 使い方を工夫したり鍛えたりすれば頭は良くなるのでしょうか?記憶や思考法の実験を体験しながら考えます。
コラージュ療法の体験
アートセラピーの一つであるコラージュ療法を体験します。いろいろな雑誌から絵や写真を切り抜いて、自分だけのコラージュを作ってみましょう。
アートセラピーの一つであるコラージュ療法を体験します。いろいろな雑誌から絵や写真を切り抜いて、自分だけのコラージュを作ってみましょう。
定員 | 15名 |
B.色彩心理学入門/心理学ってどんな学問?ーカウンセラーの話の聴き方ー
色彩心理学入門
"私たちが見ている色は意外にあいまいです。色彩識別の実習を通して、色の体系と、人が色を見るしくみとを考えます。
(注:このコースでは色覚検査を行います)
"私たちが見ている色は意外にあいまいです。色彩識別の実習を通して、色の体系と、人が色を見るしくみとを考えます。
(注:このコースでは色覚検査を行います)
心理学ってどんな学問?ーカウンセラーの話の聴き方ー
心理学はどんな学問か、カウンセラーになるためにはどんな資格が必要なのか、をお話します。また、カウンセラーはどんなふうに話を聴くのか、実技を含めて学びます。
心理学はどんな学問か、カウンセラーになるためにはどんな資格が必要なのか、をお話します。また、カウンセラーはどんなふうに話を聴くのか、実技を含めて学びます。
定員 | 8名 |
C.知覚の不思議/あなたはどんな人?―心理学から考えるパーソナリティ―
知覚の不思議
私たちが見ている世界は、実は不思議なふるまいをしています。でも、それに気づくことはまれです。心理学ではヒトが世界をどのように視ているかの研究を通じて「錯視」「空間の知覚」「動きの知覚」の中にある不思議を明らかにしています。その不思議を一緒に体験してみましょう。
私たちが見ている世界は、実は不思議なふるまいをしています。でも、それに気づくことはまれです。心理学ではヒトが世界をどのように視ているかの研究を通じて「錯視」「空間の知覚」「動きの知覚」の中にある不思議を明らかにしています。その不思議を一緒に体験してみましょう。
あなたはどんな人?―心理学から考えるパーソナリティ―
みなさんはどんな人でしょうか?この問いはとても難しい問題です。心理学では人間の様々な性格についての研究が行われています。このコースでは実際に性格検査を体験することで自分自身の性格について考えていきます。
みなさんはどんな人でしょうか?この問いはとても難しい問題です。心理学では人間の様々な性格についての研究が行われています。このコースでは実際に性格検査を体験することで自分自身の性格について考えていきます。
定員 | 20名 |
D.ストレスについて考えよう/自分発見!
ストレスについて考えよう
現代社会では誰もがストレスを感じながら生活しています。みなさんがどのくらいストレスを感じているのか、またストレスにどのように対処しているのか、そもそもストレスとは何なのかということについて体験的に学んでいきましょう。
現代社会では誰もがストレスを感じながら生活しています。みなさんがどのくらいストレスを感じているのか、またストレスにどのように対処しているのか、そもそもストレスとは何なのかということについて体験的に学んでいきましょう。
自分発見!
人とのやり取りや、ふとした瞬間に自分らしさを感じることがあります。いくつかのコミュニケーションワークを体験していろいろと感じて考えてみましょう。
人とのやり取りや、ふとした瞬間に自分らしさを感じることがあります。いくつかのコミュニケーションワークを体験していろいろと感じて考えてみましょう。
定員 | 15名 |
申込方法
必要事項を明記の上、申込フォームにてお申込みください。
※希望者多数の場合、ご希望に添えない場合がございますのであらかじめご了承ください。
※希望者多数の場合、ご希望に添えない場合がございますのであらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 埼玉工業大学 |
電話 | 0120-604-606 |