グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部・大学院

情報システム学科 IT専攻


荒川 優友さん|群馬県・桐生高等学校出身

数字やアルファベットの羅列からモノが生まれ、動き出す。
未経験から始めた私が今、エンジニアを目指しています。
プログラミングを学び始めてから、街中で「これ、どうなってるんだろう?」と興味を抱くことが増えました。私は自宅にパソコンがなく、プログラミング未経験で入学したので、基礎から学べるのは良かったですね。だから1年次の授業「プログラミング入門」で簡単なゲームを自作すると聞いたときは、本当にできるのか不安で(笑)。1回の授業でプログラムや処理の仕方を少しずつ教わるのですが、次第に一人でもできるようになるんです。ゲーム制作の課題は「オリジナル性を持たせる」こと。私はキャラクターを自分で描いたパンダに変え、バイ菌に球を当て除菌するゲームに仕上げました。先生の評価は「良かったです」のみ(笑)。幼い妹に遊ばせたら「またやりたい!」と楽しんでくれたのが嬉しかったですね。今見るとつたない作品ですが、プログラミングとそれを考えるうえでの大切な基本、何より作ることの面白さが凝縮された授業だったと思います。現在は4年次の研究に向けた課題を提出していますが、アイデアを出す内容が多いです。どこかで見たとか誰かのコピーではなく、自分で考えアイデアを生み出す。つねに新しいこと、一歩先を創造することが個性につながると思っています。

学びの特徴

豊かな発想で高度情報化社会を担う

現代は、どこにいてもあらゆる情報にアクセスできるグローバルで便利な時代です。しかし、その便利さは危険もはらんでいます。
細分化し、多様化するネットワーク社会を安心で安全なものにするには、どうすればよいのか?IT専攻では、多様化と進歩を続ける高度情報化社会を豊かな発想で担うスペシャリストを育成します。

学びのポイント

Point1

情報システムの設計開発ができる
力を身につける

高度化・多様化するIT社会に対応する力をつけるために、コンピュータやインターネット、CG、スマートフォンなど身のまわりのIT技術を基礎から学びバーチャルリアリティ(VR)や拡張現実(AR)、高度なプログラミング、先進的なネットワークの設計開発などができるようになることを目指します。

Point2

IT業界への就職に活かせる
資格取得支援が充実

これからのIoT*時代に向けてセンサ、ネットワークデータサイエンスなどを統合する広い視野を育みながら、情報システムやソフトウェア(アプリ)を開発するITエンジニア、プログラマーを育成しています。就職に有利な「基本・応用情報技術者」などの資格取得も支援しています。
*IoT(Internet of Things)モノをインターネットにつなぐ技術のこと



カリキュラム

変化の速いIT社会にも対応できる人材を育成
1年次 2年次 3年次 4年次
専攻科目 情報工学を
基礎から学び
専門知識を身につける
幅広い専門科目から
スタート
興味や関心に応じて
学びを深める
変化し続ける
IT社会を見据えて
専門性を高める
自分のテーマを
見つけて
卒業研究に取り組む
IT専攻必修 情報システム概論 I・II
コンピュータ実習 I・II
プログラミング入門
情報システム実習
プログラミング言語 I・II
プログラミング演習 I・II
情報工学実験 I
応用プログラミング言語
応用プログラミング演習
情報工学実験 II・III
情報システムゼミ
卒業研究 I・II
専門科目 職業指導 I・II
回路概論
コンピュータアーキテクチャ
情報セキュリティ概論
工業概論
電気回路 I・II
電気回路演習 I・II
電磁気学 I・II
電磁気学演習 I・II
ネットワーク概論
アルゴリズムとデータ構造 I・II
暗号の代数学
材料科学概論
情報とエネルギー
知的財産権
分散処理システム
半導体工学
電気法規および電気施設管理
機械学習 I・II
電子回路 I
電子回路演習
電気電子基礎実験
離散数学
数値計算法
ソフトウェア設計
データベース
ネットワーク構築と管理
オペレーティングシステム
視覚の幾何学
コンピュータグラフィックスと可視化
MATLABプログラミング
ネットワークコンピューティング
AIプログラミング言語 I・II
AIプログラミング演習 I・II
電気電子専門実験 I・II
制御工学
メカトロニクス
ディジタル回路
データ通信
伝送システム理論
電子回路 II
電子物性
LSI工学
CAD/CAM
生体信号処理
情報・符号理論
画像工学
高電圧・放電工学
電気材料
コンピュータビジョン
フィジカルコンピューティング
応用AIプログラミング言語
応用AIプログラミング演習
深層学習 I・II
システム工学
知能ロボット
ディジタル信号処理
電磁波工学
電気電子設計製図
送配電工学
計測工学
パワーエレクトロニクス
シミュレーション工学
AI・モビリティ
電気機器学
発変電工学
-
理学系科目 物理学 I・II
化学 I・II
地球科学
基礎生物学
工業力学
生物学
地学
地球と環境
量子力学 - -
数学系科目 基礎数学および演習 I・II
線形代数および演習 I・II
微積分および演習 I
線形代数およびコンピュータ演習
微積分および演習 II
微積分およびコンピュータ演習
統計処理 I・II
電気数学
数理解析
複素関数論
ベクトル解析
微分方程式
- -
情報系科目 人工知能入門
ICTリテラシー
- - -
学部共通科目 キャリア・デザイン科目 キャリア・デザイン I
異文化コミュニケーション(海外研修)
TOEIC 初級 I
情報と職業
情報処理特講 I
情報処理特講 II
TOEIC 中級 I・II
キャリア・デザイン II
インターンシップ I・II
電気技術特講 I・II
-
外国語科目 英語 I・II
発展英語 I・II
英語 III・IV
発展英語 III・IV
- -
一般教養科目 社会学
経営学
歴史
国際関係論
教育と社会
中国の言語と文化
ドイツの言語と文化
フランスの言語と文化
ボランティアの研究
仏教精神 I・II
体育実技 I・II
経済学
心理学
日本国憲法
スポーツ文化論
哲学
思想と宗教
- -

授業ピックアップ

これからの時代に活きる科目が多数あります

アルゴリズムとデータ構造 I・II

プログラミングに必須の考え方
プログラミングの基本となるアルゴリズムの考え方を学修します。整列や探索など、さまざまな問題に対するアルゴリズムを修得します。

ネットワーク構築と管理

設計・構築・管理を学びます
ネットワークの設計とセキュリティの講義・演習でさまざまなケーススタディでの設計練習とセキュリティの基本計画を学びます。

フィジカルコンピューティング

自分なりの発想で応用してみる
身振りや物の動きをコンピュータとのインターフェイスとして使う技術を学びます。拡張現実感(AR)やIoTなどを修得し、各自で自由に応用を考えます。


学科・専攻特有の取り組み

「楽しみがなければ、進歩はない!
プログラミングは楽しく学ぼう。

1年次「プログラミング入門」は初めての人向け。シューティングゲームを1本作りながら、プログラミングの大事な要素を自然に身につけていきます。作ったゲーム作品はコンテストとしてみんなでプレイして評価! 3年次ではオブジェクト指向なども学び、こうして身につけた技術を活かし、4年次の卒業研究ではスマホ用AR(拡張現実感)システムなどを開発します。
※ VRの生みの親・サザランドの言葉

研究室一覧

研究室をのぞいてみよう



ネットワークコンピューティング研究室

世の中をもっと便利に快適に。あなたのアイデアで世界は変わる!

前田 太陽 准教授
専門分野|問題解決環境(Problem Solving Environments : PSE)、マルチメディア

皆さんもスマートフォンやパソコンで、さまざまなソフトウェアやサービスを利用していることでしょう。本研究室では、主にネットワークを有効活用したソフトウェアなどの開発を行っています。ユーザーが抱える問題を発見し、解決するアプリを開発したり、新たなニーズを創出するサービスを考えたり、学生が中心になって進めています。プログラミングなどの技術を磨くのはもちろん、社会や人を見つめる目も養います。

研究室をWEBでcheck!
ネットワークコンピューティング研究室[前田 太陽 准教授]

先生の研究をもっと見てみよう
ネットワークコンピューティング研究室(youtube)

目指せる資格

  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ネットワークスペシャリスト
  • 情報セキュリティマネジメント
  • ITパスポート
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト
  • 電気通信設備工事担任者
  • 電気通信主任技術者
  • 情報検定(J検)
  • CGクリエイター検定
  • 画像処理検定
  • マルチメディア検定
  • 日本ディープラーニング協会G検定
  • 公務員
  • TOEIC®

主な就職先

  • 日産自動車(株)
  • 東日本旅客鉄道(株)
  • 京セラ(株)
  • セイコーエプソン(株)
  • 東急電鉄(株)
  • 富士電機(株)
  • 東海旅客鉄道(株)
  • 森永乳業(株)
  • 太陽誘電(株)
  • 富士ソフト(株)
  • セコム(株)
  • サンデン(株)
  • キヤノンシステムアンドサポート(株)
  • (株)DTS
  • AGS(株) ほか
  1. ホーム
  2.  >  学部・大学院
  3.  >  工学部
  4.  >  情報システム学科 IT専攻