グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 教職課程 > 教員の養成に係る授業科目 > 工学研究科情報システム専攻中学校教諭専修免許状(技術) 

工学研究科情報システム専攻中学校教諭専修免許状(技術) 


施行規則に定める科目区分等 授業科目 単位数
科目区分











教科及び教科の指導法に関する科目 信号処理特論 2
集積回路工学特論 2
電磁波工学特論 2
放射光工学特論 2
プラズマ工学特論 2
ナノ材料工学特論 2
熱・統計物理学特論 2
回路システム工学特論 2
電磁気学特論 2
電子工学特別演習I 1
電子工学特別演習II 1
電子工学特別演習III 1
電子工学特別演習IV 1
電子工学特別輪講I 1
電子工学特別輪講II 1
電子工学特別輪講III 1
電子工学特別輪講IV 1
電子工学特別実験I 4
電子工学特別実験II 4
  • 「大学が独自に設定する科目」の修得単位は、上記の「大学が独自に設定する科目」の「教科及び教科の指導法に関する科目」から、24単位修得しなければならない。