グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学案内

工学部


1.アドミッション・ポリシー(AP):入学者受入方針

工学部は機械、生命環境化学、情報システムの分野で科学技術に対する勉学を志し、自ら積極的に学んだ知識を用いて社会の発展に貢献する希望と意欲をもつ学生を受け入れる。

2.カリキュラム・ポリシー(CP):教育課程編成、実施方針

機械・ロボット、バイオサイエンス・環境・エネルギー・応用化学、IT・AI・電気電子・自動運転などのスペシャリストとして活躍でき、社会からの要求(地域貢献・社会実装)に応えることのできる人材を育成するために、機械工学・生命環境化学・情報システム分野の専門科目と教養科目とをバランス良く配置して、講義、実験、実習、演習などの教育方法により、学位取得のために身に付けるべき専門的及び基礎的な知識・能力・技術などを教授し、授業科目ごとの学習到達目標を明確にして厳格な成績評価を行うようなカリキュラムを編成する。

3.ディプロマ・ポリシー(DP):学位授与、学習評価方針

将来、それぞれの専門分野において活躍する上で基礎となる知識を修得し、さらに、問題解決力、プレゼンテーション力、探究心、倫理観など社会で要求される力を身に付けた学生に対し、学士(工学)の学位を授与する。