新着情報・お知らせ
- 2025.10.30
 - プログラミング学習応援企画「paizaランクチャレンジ」の表彰式が開催されました
 
- 2025.10.27
 - 令和7年度 浄土宗 宗立・宗門校奨学金授与式を執り行いました
 
- 2025.10.21
 - 令和7年度防災訓練を実施しました
 
- 2025.10.16
 - 『第22回SAIKOフェア』を開催しました
 
- 2025.10.16
 - 本学ロボット研究プロジェクトがミスミ特別支援枠に選出される
 
- 2025.10.08
 - 文部科学省高等教育局私学部私学助成課長 田畑さんが本学を視察されました
 
- 2025.10.08
 - 機械工学科 高坂祐顕教授が水素エネルギーの利活用技術として「水素エネルギーによるスマートフォン充電システム」を2025さかきモノづくり展に出展・講演しました(2025年10月3日~4日)
 
- 2025.10.07
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が精密工学会 精密工学会誌インパクト賞を受賞
 
- 2025.10.03
 - 本学機械工学科の学生が「2025年度 精密工学会秋季大会 学生研究発表会 企業賞」を受賞
 
- 2025.10.01
 - SAIKOフェアで正智深谷高等学校との高大連携企画を展示
 
- 2025.09.29
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授がCJUMP2025 Best Paper Awardを受賞
 
- 2025.09.23
 - 令和7年度 埼玉工業大学後援会奨学金授与式が執り行われました
 
- 2025.09.22
 - 令和7年度 保護者懇談会が開催されました
 
- 2025.09.19
 - ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを実施しました
 
- 2025.09.15
 - 正智深谷高等学校の手作り遊具が埼玉新聞で紹介されました
 
- 2025.09.15
 - 『第22回 SAIKOフェア』を開催します
 
- 2025.09.10
 - 正智深谷高等学校の文化祭(葵祭)が開催されます
 
- 2025.09.01
 - 令和7年度 宗教研修会を開催しました
 
- 2025.08.21
 - 入試直前!!「志望理由書&面接対策講座」(学園祭同時開催)を開催します
 
- 2025.08.07
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2025.07.30
 - 大学オリジナル日本酒 瞬喜道(ユリ茎の和紙の特別ラベル)を限定販売
 
- 2025.07.30
 - 「2025年有名企業400社実就職率ランキング」で74位にランクイン!
 
- 2025.07.25
 - 第49回 秋桜祭(学園祭)ホームページを開設しました
 
- 2025.07.25
 - 秋桜祭での「キーマカレー販売」試食会
 
- 2025.07.02
 - 本学がサポートする深谷市コミュニティバスが全線37kmの自動運転運行を実現
 
- 2025.07.02
 - 令和7年度埼玉工業大学葵会総会を開催しました
 
- 2025.06.19
 - 循環経済社会に対応し陶器製弁当容器の再利用技術を開発
 
- 2025.06.18
 - 本学の渡部教授がFMふっかちゃん(88.5MHz)に出演します!
 
- 2025.06.18
 - 令和7年度 第1回大学周辺ゴミ拾いボランティアを開催いたしました
 
- 2025.06.11
 - 「心理学セミナー(2025年)」を開催します
 
- 2025.06.02
 - 「公開講座2025」を開催します
 
- 2025.05.26
 - 保護者のための就職ガイダンス(3年生・M1生対象)を開催いたしました
 
- 2025.05.21
 - 太川陽介氏 埼玉工業大学特命教授(自動運転バス)に就任
 
- 2025.05.21
 - 令和7年度 埼玉工業大学奨学生認定式を執り行いました
 
- 2025.05.21
 - 令和7年度 学校法人智香寺学園特別奨学金授与式を執り行いました
 
- 2025.05.21
 - 令和7年度 第1回埼玉工業大学後援会役員会を開催しました
 
- 2025.05.19
 - 卓球部が関東学生卓球リーグ1部昇格!福光選手が殊勲賞を獲得
 
- 2025.05.07
 - ゴールデンウィーク期間中の事務取扱について
 
- 2025.05.02
 - オープンキャンパス2025の申し込みを開始しました
 
- 2025.05.02
 - サマースクール2025の申し込みを開始しました
 
- 2025.04.17
 - サマースクール2025の学科プログラムを掲載しました
 
- 2025.04.15
 - スポーツ強化部キックオフミーティングを開催しました
 
- 2025.04.15
 - 令和7年度 新入生フレッシュマンキャンプ
 
- 2025.04.15
 - 令和7年度 入学式を挙行しました
 
- 2025.04.15
 - 令和6年度 学位記授与式を挙行しました
 
- 2025.04.07
 - 本学の学生が群馬県の渋川署より感謝状を贈呈されました
 
- 2025.04.05
 - 工学部 情報システム学科 土田 光講師が第24回 2024年度 船井研究奨励賞を受賞
 
- 2025.04.04
 - 大学院生が「2025年一般社団法人品質工学会学生賞 」を受賞
 
- 2025.04.02
 - 2025年度 出前授業のプログラムを掲載しました
 
- 2025.03.28
 - 令和7年度 入学式の模様をライブ配信します
 
- 2025.03.27
 - 令和7年度 入学式のご案内
 
- 2025.03.26
 - 深谷市長定例記者会見に情報システム学科 渡部大志教授が出席しました
 
- 2025.03.24
 - 令和6年度 大学院特別奨励金授与式が行われました
 
- 2025.03.14
 - 学位記授与式の模様をライブ配信します
 
- 2025.03.03
 - 一般選抜3月入試・総合型選抜5期 受験生の皆様へ
 
- 2025.03.03
 - 令和7年度入学式等の情報を掲載しました(令和7年4月入学者向け)
 
- 2025.02.25
 - 本学後援会がふかやシティハーフマラソンでお茶を無料配布しました
 
- 2025.01.31
 - キャリア支援センター 藤田拓勧講師の取材記事が「エンジニア就活」で公開されました
 
- 2025.01.22
 - 私募債による寄贈品贈呈式が行われました
 
- 2025.01.16
 - 文部科学省の補助事業の研究例として自動運転が紹介されました
 
- 2025.01.15
 - 本学後援会が深谷市の「ふっかちゃん子ども福祉基金」に寄付しました
 
- 2025.01.09
 - 創立記念日に伴う休業について
 
- 2025.01.06
 - 埼玉工業大学同窓会 通常総会開催報告
 
- 2024.12.27
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2024.12.21
 - 令和6年度能登半島地震支援募金の報告
 
- 2024.12.06
 - 令和7年4月 入学者向け各種ご案内
 
- 2024.12.03
 - 本学学部生が「働くってなんだろう」エッセイコンテストで入選・奨励賞を受賞しました
 
- 2024.12.03
 - ロボット研究プロジェクトが2足歩行ロボット格闘技大会で優勝しました
 
- 2024.11.27
 - 埼玉県立小鹿野高等学校との高大連携協定式が執り行われました
 
- 2024.11.26
 - 中華人民共和国駐日本国大使館で開催された歓迎会に招待されました
 
- 2024.11.19
 - 本学の自動運転バスが次世代燃料を使用した実証実験の記事が複数の新聞に掲載されました
 
- 2024.11.13
 - 第48回秋桜祭にてキーマカレーの模擬店を出店しました
 
- 2024.11.12
 - 日本初 次世代燃料「リニューアブルディーゼル」を使用した自動運転バスの体験試乗会を実施
 
- 2024.11.06
 - 令和6年度浄土宗 宗立・宗門校奨学金授与式を執り行いました
 
- 2024.11.05
 - 名誉教授称号を授与しました
 
- 2024.10.31
 - 「浄土宗開宗850年記念 宗立宗門校合同音楽法要」が開催されました
 
- 2024.10.17
 - 「深谷ねぎ」の葉の資源化技術を開発
 
- 2024.10.16
 - 名誉教授称号を授与しました
 
- 2024.09.30
 - 本学の学生がNASA(米国航空宇宙局)主催のイベントを2年連続で開催
 
- 2024.09.30
 - 文部科学省高等教育局私学部・浅野部長が本学を視察されました
 
- 2024.09.27
 - 大学院工学研究科 長谷亜蘭 准教授が日本食品工学会 優秀発表賞を受賞
 
- 2024.09.17
 - 第二種電気工事士講座を開講しました(講師:株式会社マキテック)
 
- 2024.09.17
 - 令和6年度埼玉工業大学保護者懇談会を開催しました
 
- 2024.09.17
 - 令和6年度埼玉工業大学後援会奨学金授与式を執り行いました
 
- 2024.09.12
 - 第21回SAIKOフェアを開催します。
 
- 2024.09.09
 - 先端科学研究所 協力会 第2回講演会開催のご案内
 
- 2024.09.06
 - 埼玉工業大学同窓会 通常総会開催のお知らせ(10月13日(日))
 
- 2024.09.05
 - SAIKOデータサイエンスプログラムが文部科学省に認定されました
 
- 2024.09.05
 - ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを実施しました
 
- 2024.09.03
 - 令和6年度宗教研修会を開催しました
 
- 2024.09.03
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が理化学研究所より感謝状を授与
 
- 2024.08.30
 - 台風10号の接近に伴う大学院入試の実施について
 
- 2024.08.27
 - 入試相談会(学園祭同時開催)を開催します
 
- 2024.08.10
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2024.08.07
 - 2025年度入試要項を掲載しました(各入試形態のページから閲覧出来ます)
 
- 2024.08.07
 - 第22回若手研究フォーラムを開催しました
 
- 2024.07.31
 - 2024年度入学試験問題を掲載しました
 
- 2024.07.31
 - 災害救助法適用地域で被災した受験生に対する特別措置について
 
- 2024.07.29
 - 第48回秋桜祭での「キーマカレー販売」の試食会を開催しました
 
- 2024.07.22
 - 名誉教授称号を授与しました
 
- 2024.07.22
 - 機械工学科 政木清孝 教授の研究・教育活動が読売新聞(鹿児島県全域版)に掲載されました
 
- 2024.07.08
 - 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の推進を支援
 
- 2024.07.08
 - 2024年度前期補講時間割を公開しました
 
- 2024.07.08
 - 「自動運転専攻を来春新設」の記事が日本経済新聞に掲載されました
 
- 2024.07.05
 - 機械工学科 河田教授が品質工学会 貢献賞 金賞を受賞
 
- 2024.07.05
 - NHKの「埼玉WEB特集」にて本学の取り組み「百社一首」が紹介されました
 
- 2024.07.02
 - 広報ふかや7月号”キラリ熱中時間”のページに「百社一首」が紹介されました
 
- 2024.07.02
 - 大学でNHK「首都圏ネットワーク」の生中継がありました
 
- 2024.07.01
 - 2024年度前期末定期試験時間割を公開しました
 
- 2024.07.01
 - 本学の自動運転バスが渋沢栄一翁 新一万円札発行記念イベントで運行協力します
 
- 2024.06.27
 - NHKのニュースで「百社一首」が紹介されました
 
- 2024.06.22
 - 令和6年度埼玉工業大学葵会総会を開催しました
 
- 2024.06.18
 - サッポロビールのHPにて「百社一首」が紹介されました
 
- 2024.06.09
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が日本トライボロジー学会 教育貢献賞を受賞
 
- 2024.06.05
 - 令和6年度 第1回大学周辺ゴミ拾いボランティアを開催いたしました
 
- 2024.05.31
 - 特別講義「映像・音楽の総合表現と人間」を開講
 
- 2024.05.30
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授がJSAEプロフェッショナルエンジニアに認定
 
- 2024.05.22
 - 「公開講座2024」を開催します
 
- 2024.05.15
 - 卓球部が関東学生卓球リーグ1部昇格!今泉選手が殊勲賞を獲得
 
- 2024.05.15
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授の研究・教育活動が読売新聞(鹿児島県全域版)に掲載されました
 
- 2024.05.15
 - 新専攻が誕生します
 
- 2024.05.13
 - 令和6年度第1回埼玉工業大学後援会役員会を開催しました
 
- 2024.05.08
 - 2024年度 公開講座のご案内
 
- 2024.05.06
 - オープンキャンパスの申し込みを開始しました
 
- 2024.04.26
 - 機械工学科 政木清孝教授が日本材料試験技術協会「材料試験技術協会賞」を受賞
 
- 2024.04.24
 - ゴールデンウィーク期間中の事務取扱について
 
- 2024.04.18
 - ≪SITAP≫キックオフミーティングを開催しました
 
- 2024.04.15
 - 「文部科学省 情報ひろば」において企画展示を実施
 
- 2024.04.11
 - 本学大学院生が笹川科学研究助成財団の助成対象に選ばれました
 
- 2024.04.09
 - 入学式で自動運転スクールバスを2年連続で運行
 
- 2024.04.02
 - 高等学校教員対象 入試説明会のお知らせ
 
- 2024.04.01
 - 臨床心理センターが2024年度心理学セミナーを開催します。
 
- 2024.03.29
 - クリーンエネルギー技術開発センター開設記念式典・記念講演会 開催報告
 
- 2024.03.29
 - キャリア支援センターがスリランカでの海外リーダーシップ研修を実施しました
 
- 2024.03.29
 - 入学式の模様をライブ配信します
 
- 2024.03.28
 - 本学にクリーンエネルギー技術開発センターを開設
 
- 2024.03.16
 - 情報システム学科の学生が「情報処理学会 第86回全国大会」において学生奨励賞を受賞
 
- 2024.03.14
 - 学位記授与式の模様をライブ配信します
 
- 2024.02.19
 - 【お知らせ】本学メール障害の復旧について
 
- 2024.02.14
 - クリーンエネルギー技術開発センター開設記念式典・記念講演会
 
- 2024.02.13
 - 先端科学研究所協力会 第3回講演会開催のご案内
 
- 2024.01.30
 - 本学の自動運転技術開発センターを強化
 
- 2024.01.30
 - 第2回 道の駅おかべ「ねぎジンジャー祭」に参加しました
 
- 2024.01.29
 - 【お知らせ】機器メンテナンスに伴うホームページ閲覧停止について
 
- 2024.01.24
 - 【お知らせ】本学メール障害について
 
- 2024.01.12
 - キャリア支援センター 西田優教授が「職業研究」に寄稿しました
 
- 2024.01.09
 - 創立記念日に伴う休業について
 
- 2024.01.05
 - 災害救助法適用地域で被災した受験生に対する特別措置について
 
- 2024.01.05
 - 石川県能登地方で発生した地震により被害にあわれた学生・保証人の皆様へ
 
- 2024.01.05
 - 石川県能登地方で発生した地震による被害へのお見舞い
 
- 2023.12.26
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2023.12.22
 - 情報システム学科 藤田和広 准教授が日本シミュレーション学会「研究賞」を受賞
 
- 2023.12.18
 - 2023年度学年末定期試験時間割を公開しました
 
- 2023.12.11
 - 2023年度後期補講時間割を公開しました
 
- 2023.12.11
 - 「深谷妙見市・第18回わかおかみーけっと」に出店しました
 
- 2023.12.11
 - 先端科学研究所 AI研究センター 講演会を開催しました
 
- 2023.11.28
 - 「第12回 全国ねぎサミット2023 in 農業王国ふかや」に出展しました
 
- 2023.11.28
 - 機械工学科 政木清孝教授が日本ばね学会「技術賞」を受賞
 
- 2023.11.24
 - 第18回 東和新生会ビジネス交流会に出展しました
 
- 2023.11.17
 - 埼玉県深谷市で実施される「自動運転バス試乗会」をサポート
 
- 2023.11.17
 - 本学学部生が「働くってなんだろう」エッセイコンテストで佳作・奨励賞を受賞しました
 
- 2023.11.15
 - 自動運転の研究、開発が動画ニュースで紹介されました
 
- 2023.11.13
 - 学生2名が「ふるさと ふかや・渋沢学フォーラム」で司会を務めました
 
- 2023.11.03
 - 生命環境化学科 本郷照久教授の研究が朝日新聞とJ:COM TVで紹介されました
 
- 2023.10.31
 - 学生の取り組みが埼玉県美里町の広報誌で紹介されました
 
- 2023.10.26
 - 機械工学科 岡田講師と本学の学生が深谷市産業祭で実験教室を開催
 
- 2023.10.23
 - 深谷市内のショッピングモール「アリオ深谷」にて本学の学生がワークショップを実施しました
 
- 2023.10.10
 - 大学院工学研究科 長谷亜蘭 准教授および本学大学院生が日本食品工学会 優秀発表賞を受賞
 
- 2023.10.02
 - 機械工学科 政木清孝教授がINCASE2023にてBest Paper Awardを受賞
 
- 2023.10.02
 - 本学の学生がNASA(米国航空宇宙局)主催のイベントを学園祭で同時開催
 
- 2023.09.28
 - 埼玉県美里町で開催された「走り方教室」に本学の学生とサッカー部員がお手伝いで参加しました
 
- 2023.09.26
 - 第20回SAIKOフェアを開催します
 
- 2023.09.25
 - 本学大学院生の研究が日本分析化学会第72年会で「展望とトピックス」に選出されました
 
- 2023.09.25
 - 本学の自動運転バスが東京都内の公道を走行します
 
- 2023.09.21
 - 先端科学研究所 協力会 第2回講演会「植物セミナー」を開催しました
 
- 2023.09.21
 - 第2回 大学周辺ゴミ拾いボランティアを開催いたしました。
 
- 2023.09.14
 - 「有名企業への就職でお得な大学ランキング」にランクイン!
 
- 2023.09.08
 - ラグビーワールドカップ2023に卒業生が日本代表として選出
 
- 2023.09.08
 - 「2023年有名企業400社実就職率ランキング」で86位にランクイン!
 
- 2023.09.05
 - 令和5年度 宗教研修会を開催しました
 
- 2023.09.01
 - 神奈川県川崎区内における自動運転バスの実証実験運行に参加
 
- 2023.08.29
 - 2足歩行ロボット格闘大会「ROBO-ONE」 Lightクラスにて優勝
 
- 2023.08.22
 - キーマカレー試食会
 
- 2023.08.18
 - 第21回 若手研究フォーラムを開催しました
 
- 2023.08.10
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2023.08.10
 - 情報社会学科 本吉研究室が「ベジタブルテーマパーク深谷」のサイト記事を作成
 
- 2023.08.08
 - 機械工学科 皆川准教授がアメリカ機械学会で表彰
 
- 2023.08.08
 - 機械工学科 河田教授が品質工学会貢献賞銀賞を受賞
 
- 2023.08.04
 - クリーンエネルギーキックオフシンポジウムを開催しました
 
- 2023.08.04
 - 学校法人一川学園 清和学園高等学校との高大連携協定式が執り行われました
 
- 2023.07.28
 - 本学のオープンキャンパスがネットニュースで紹介されました
 
- 2023.07.13
 - クリーンエネルギーをテーマにしたシンポジウムが開催されます
 
- 2023.07.11
 - 先端科学研究所 協力会 第1回講演会を開催しました。
 
- 2023.07.10
 - 2023年度前期補講時間割を公開しました
 
- 2023.07.07
 - 4年ぶりに対面式のオープンキャンパス2023を開催中
 
- 2023.07.06
 - 災害救助法適用地域で被災した受験生に対する特別措置を掲載しました
 
- 2023.07.06
 - 2023(令和5)年度の入試問題・解答例を掲載しました
 
- 2023.07.05
 - 「第73回 深谷七夕まつり」に情報社会学科2研究室と学生団体が出店
 
- 2023.07.04
 - 2023年度前期末定期試験時間割を公開しました
 
- 2023.06.27
 - 深谷市と地域公共交通の自動運転技術の導入、推進に向けた連携協定を締結しました
 
- 2023.06.27
 - 令和5年度埼玉工業大学葵会総会を開催しました
 
- 2023.06.26
 - 本学 科学と仏教思想研究センターの機関誌が中外日報で紹介されました
 
- 2023.06.15
 - ChatGPTなど生成AI使用の取扱いについて(お知らせ)
 
- 2023.06.12
 - 令和5年度 学校法人智香寺学園特別奨学金授与式を挙行しました
 
- 2023.06.12
 - 令和5年度 奨学生認定式を挙行しました
 
- 2023.06.05
 - 令和5年度ひらめき☆ときめきサイエンスプログラムを8月20日(日)に開催
 
- 2023.05.30
 - キャリア支援センターが海外研修2023を実施
 
- 2023.05.17
 - 「公開講座2023」を開催します
 
- 2023.05.14
 - 令和5年度第1回埼玉工業大学後援会役員会を開催しました
 
- 2023.05.11
 - 生命環境化学科 本郷照久 教授の研究が日刊工業新聞で紹介されました
 
- 2023.05.09
 - 生命環境化学科 本郷照久 教授が深谷グリーンパークと共同研究開始
 
- 2023.04.28
 - 2023年度 公開講座のご案内
 
- 2023.04.28
 - ゴールデンウィーク期間中の事務取扱等について
 
- 2023.04.20
 - キャリア支援センターが短期海外リーダーシップ研修を実施しました
 
- 2023.04.18
 - 人間社会学部 森沢幸博 教授が産学連携で新しいシステムを開発
 
- 2023.04.14
 - 2023年度 出前授業の詳細を掲載しました
 
- 2023.04.14
 - 臨床心理センター心理学セミナーのお知らせ
 
- 2023.04.13
 - 入学式で初めて新入生を大型自動運転スクールバスで送迎
 
- 2023.04.11
 - 埼玉工業大学アスリートプログラム キックオフミーティングを開催しました
 
- 2023.04.06
 - アイサンテクノロジー株式会社と自動運転技術の研究・開発に関する連携協定を締結
 
- 2023.04.03
 - 本学大学院生2名が「一般社団法人品質工学会学生賞 」を受賞
 
- 2023.03.30
 - 2025年度 入学者選抜における変更点等について
 
- 2023.03.30
 - 令和5年度 入学式のご案内
 
- 2023.03.24
 - 先端科学研究所 丹羽教授が電気化学会フェローの称号を授与されました
 
- 2023.03.09
 - 令和4年度 学位記授与式のご案内
 
- 2023.03.02
 - 2023年度の授業実施方針について
 
- 2023.02.27
 - 先端科学研究所 協力会・AI研究センター 合同講演会を開催しました。
 
- 2023.02.15
 - 工学部情報システム学科の学生が「情報処理安全確保支援士試験」に合格
 
- 2023.02.13
 - 【雑誌:Between】に本学の取り組みが紹介されました
 
- 2023.02.10
 - 2月10日 降雪予報に係るご連絡
 
- 2023.02.07
 - 本学後援会が深谷市の「ふっかちゃん子ども福祉基金」に寄付
 
- 2023.01.26
 - 愛知県で自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参加
 
- 2023.01.19
 - 「面接特訓大会」を実施
 
- 2023.01.18
 - 先端科学研究所 協力会・AI研究センター 合同講演会を開催します。(2023/2/14)
 
- 2023.01.12
 - 幕張新都心地域において自動運転車の実証実験を実施
 
- 2023.01.06
 - 創立記念日に伴う休校について
 
- 2022.12.26
 - 情報社会学科 本吉裕之 准教授の地方創生活動が新聞で紹介
 
- 2022.12.22
 - 冬期休業中における新型コロナウイルス感染症の予防対策等について
 
- 2022.12.20
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2022.12.19
 - 2022年度学年末定期試験時間割を公開しました
 
- 2022.12.17
 - 深谷市内の採卵鶏農場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について
 
- 2022.12.15
 - 本学学部生が「働くってなんだろう」エッセイコンテストで入選・佳作を受賞しました
 
- 2022.12.15
 - 埼玉縣信用金庫様が地元地域の産学連携強化のため本学を視察
 
- 2022.12.14
 - 2022年度後期補講時間割を公開しました
 
- 2022.12.08
 - 生命環境化学科 松浦宏昭 教授に埼玉県教育委員会より感謝状が贈呈されました
 
- 2022.11.14
 - 生命環境化学科 松浦宏昭 教授が日本ポーラログラフ学会 志方メダルを受賞
 
- 2022.11.07
 - 「第17回 深谷市産業祭」に出展しました
 
- 2022.11.04
 - 情報社会学科 経営企画研究室(本吉研究室)が TVアニメ「リーマンズクラブ」を応援
 
- 2022.10.21
 - 中部国際空港島における自動運転の実証実験に参加します
 
- 2022.10.21
 - 大学広報誌「SIT Freak」第4号を発行しました
 
- 2022.10.06
 - 第46回秋桜祭(学園祭)の開催について
 
- 2022.10.05
 - 名誉教授称号を授与しました
 
- 2022.10.04
 - 情報社会学科 本吉裕之 准教授が取り組んでいる地方創生活動が新聞で紹介
 
- 2022.09.26
 - 本学の学部生が福島県只見町で動画制作
 
- 2022.09.22
 - 第19回 SAIKOフェア 4年ぶりの対面開催決定!
 
- 2022.09.22
 - 私立大学初の大型自動運転バスをスクールバスに導入
 
- 2022.09.19
 - 台風14号接近に伴う授業の取り扱いについて
 
- 2022.09.08
 - 表面技術協会第146回講演大会が本学で開催されました
 
- 2022.09.07
 - 埼玉工業大学で「こころざし深谷科学塾」を開催しました
 
- 2022.09.05
 - 「2022年有名企業400社実就職率ランキング」で74位にランクアップ!
 
- 2022.09.01
 - 機械工学科 皆川佳祐 准教授が企業と連携し浄水場設備用制振装置を開発
 
- 2022.08.31
 - 入学者選抜での新型コロナウイルス感染症対策に伴う特別措置について(2023年度)
 
- 2022.08.26
 - 美里町との連携協力に関する包括協定調印式を行いました
 
- 2022.08.24
 - 一般社団法人表面技術協会 第146回講演大会を開催
 
- 2022.08.18
 - 2022年度の後期授業実施方針について
 
- 2022.08.18
 - 第20回若手研究フォーラムを開催しました
 
- 2022.08.17
 - 埼玉県児玉郡美里町と包括連携協定の調印式を開催
 
- 2022.08.10
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2022.08.08
 - Hondaエコマイレッジチャレンジ2022「第13回もてぎ大会」で完走
 
- 2022.08.08
 - 工学部生命環境化学科の学生が高校生と連携して科学実験教室を開催しました
 
- 2022.08.05
 - 機械工学科 皆川佳祐 准教授が アメリカ機械学会で表彰
 
- 2022.07.26
 - 第20回 若手研究フォーラムを8月9日(火)開催
 
- 2022.07.22
 - 新型コロナウイルス感染症 第7波に対する注意喚起について
 
- 2022.07.18
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が 精密工学会 精密工学会誌インパクト賞を受賞
 
- 2022.07.14
 - 若手研究フォーラムのオンライン聴講受付を開始しました
 
- 2022.07.14
 - 若手研究フォーラムの当日のタイムテーブルを公開しました
 
- 2022.07.11
 - 2022年度前期補講時間割を公開しました
 
- 2022.07.11
 - 2022年度前期末定期試験時間割を公開しました
 
- 2022.07.04
 - 不審者・不審物に注意
 
- 2022.06.29
 - 先端科学研究所 丹羽教授らの研究が「ACS Nano」に掲載されました
 
- 2022.06.29
 - FMラジオの番組収録に学生2名が出演しました
 
- 2022.06.28
 - 機械工学科 福島教授が、「一般社団法人 品質工学会 貢献賞 銅賞」を受賞
 
- 2022.06.10
 - AI研究センター 第1回講演会開催報告
 
- 2022.06.08
 - 自動運転研究のドキュメンタリーがTV放送されます
 
- 2022.06.02
 - 第20回 埼玉工業大学若手研究フォーラムのホームページを開設しました
 
- 2022.06.02
 - 生命環境化学科 本郷照久 教授が循環型農業を深谷市の企業と共同研究開始
 
- 2022.06.02
 - 共同研究契約書調印式を行いました
 
- 2022.05.23
 - 自動運転の走行距離年間1万キロを達成
 
- 2022.05.18
 - 新教育研究施設が稼働
 
- 2022.05.17
 - 公開講座 2022 開催
 
- 2022.05.12
 - 2022年度出前授業の講義内容を掲載しました
 
- 2022.05.11
 - 先端科学研究所 協力会 第1回講演会開催のご案内
 
- 2022.05.10
 - 2022年度 公開講座のご案内
 
- 2022.04.29
 - 世界初の水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功
 
- 2022.04.27
 - 【キャリア】海外リーダーシップ研修の取材記事が掲載されました
 
- 2022.04.26
 - 新棟「機械工学科総合実験実習棟」が日刊工業新聞で紹介されました
 
- 2022.04.26
 - 新棟「機械工学科総合実験実習棟(34号館)」完成
 
- 2022.04.25
 - ゴールデンウィーク期間中の事務取扱等について
 
- 2022.04.22
 - WEBオープンキャンパス2022 日程のお知らせ
 
- 2022.04.12
 - ≪SITAP:埼玉工業大学アスリートプログラム≫キックオフミーティングを開催しました
 
- 2022.04.12
 - 図書館が「科学道100冊プロジェクト」に参加
 
- 2022.04.06
 - 「トンガ王国支援募金」の贈呈式を行いました
 
- 2022.03.16
 - 令和3年度 学位記授与式のご案内
 
- 2022.03.11
 - 3.11 本学学生に防災食の無料配布を実施しました
 
- 2022.03.10
 - 【キャリア】就職活動体験談を更新しました(損害保険ジャパン内定)
 
- 2022.03.07
 - ダナン大学(ベトナム)とのシンポジウムをオンラインで実施しました
 
- 2022.03.07
 - 3.11 本学学生への防災食「アルファ米」の無料配布を実施
 
- 2022.03.07
 - 2022年度の前期授業実施方針について
 
- 2022.03.02
 - 本学における新型コロナウイルスワクチン3回目職域接種の見合わせについて
 
- 2022.02.28
 - 長谷亜蘭 准教授が「岩木トライボコーティングネットワークアワード(優秀賞)」を受賞
 
- 2022.02.18
 - 埼玉工業大学と東都大学が連携協定を締結
 
- 2022.02.08
 - ラグビー部が撮影協力したテレビ番組が放送されます
 
- 2022.02.04
 - 「トンガ王国支援のための街頭募金」のお礼とご報告
 
- 2022.02.04
 - 学年末定期試験結果・追再試験日程発表について
 
- 2022.02.01
 - 『渋沢栄一 論語の里 循環バス』合計 約 1 万キロの自動運転走行を達成
 
- 2022.01.27
 - JR高崎線 深谷駅前でトンガ王国支援のための街頭募金を実施します
 
- 2022.01.21
 - トンガ王国への支援について
 
- 2022.01.07
 - 本学の自動運転バスが幕張新都心の公道を走行します。
 
- 2021.12.23
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2021.12.23
 - 冬期休業中における新型コロナウイルス感染症の予防対策等について
 
- 2021.12.17
 - 2021年度学年末定期試験時間割を公開しました
 
- 2021.12.15
 - 2021年度後期補講時間割を公開しました
 
- 2021.12.08
 - 群馬ボートライセンススクールとの業務委託契約調印式を行いました
 
- 2021.12.07
 - 群馬ボートライセンススクールと自動運航技術の開発で協力
 
- 2021.12.06
 - 深谷商店街連合会との連携協力に関する包括協定調印式を行いました
 
- 2021.12.01
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2021点灯
 
- 2021.12.01
 - 【緊急連絡】JR高崎線運転見合わせによる休講処置(続報)
 
- 2021.12.01
 - 【緊急連絡】JR高崎線運転見合わせによる休講処置
 
- 2021.11.26
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が中央職業能力開発協会 会長表彰を受賞
 
- 2021.11.26
 - 深谷商店街連合会と包括連携協定の調印式を開催
 
- 2021.11.16
 - 工学部 河田直樹准教授が開発を支援した製品が販売開始
 
- 2021.11.12
 - 『渋沢栄一 論語の里 循環バス』全区間の自動運転化を実現
 
- 2021.11.10
 - 本学後援会が深谷市の「ふっかちゃん子ども福祉基金」に寄付
 
- 2021.11.08
 - 【キャリア】就職に強い本学の取り組みが大学ジャーナルに取り上げられました
 
- 2021.11.08
 - 本学大学院生が「2021年度砥粒加工学会優秀講演賞」を受賞
 
- 2021.11.04
 - 本学学部生が「働くってなんだろう」エッセイコンテストで奨励賞を受賞しました
 
- 2021.10.25
 - 先端科学研究所 協力会 第3回講演会開催のご案内
 
- 2021.10.08
 - 第45回秋桜祭(学園祭)の開催について
 
- 2021.10.05
 - 【キャリア】有名企業就職トップ100校にランクイン
 
- 2021.10.04
 - 生命環境化学科 松浦准教授の研究活動が「月刊 省エネルギー」に掲載されました
 
- 2021.09.30
 - 台風16号接近に伴う10/1(金)授業の取り扱いについて
 
- 2021.09.16
 - 新型コロナワクチン職域接種における2回目キャンセル待ち事前登録について
 
- 2021.09.16
 - 「ITSセミナー in 埼玉」~地域における新技術の導入・実装・育成~ 開催
 
- 2021.09.15
 - 【キャリア】有名企業400社実就職率ランキング埼玉県No1を達成!
 
- 2021.09.13
 - 本学学部生がデザインしたキャラクターがイベントに登場
 
- 2021.09.02
 - 埼玉工業大学における新型コロナウイルスワクチン職域接種の2回目接種について(重要)
 
- 2021.08.30
 - 新型コロナワクチン職域接種のキャンセル待ち登録者(近隣住民)の方へ(お礼)
 
- 2021.08.27
 - 2021年度後期の授業実施方針について
 
- 2021.08.27
 - 8月29日新型コロナワクチン職域接種実施の決定について
 
- 2021.08.26
 - (重要)8月29日新型コロナワクチン職域接種について
 
- 2021.08.26
 - COVID-19ワクチンモデルナ筋注の一部製品の使用見合わせの発表について
 
- 2021.08.23
 - 前期末定期試験結果・追再試験日程発表について
 
- 2021.08.18
 - 緊急事態宣言の期限延長に伴う「課外活動」について
 
- 2021.08.18
 - 南三陸オンラインワークショプを開催
 
- 2021.08.18
 - 第19回 若手研究フォーラムを開催しました
 
- 2021.08.11
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2021.08.06
 - 先端科学研究所 協力会 第2回 講演会開催のお知らせ
 
- 2021.08.05
 - 埼玉工業大学における新型コロナウイルスワクチン職域接種の実施について
 
- 2021.08.03
 - 第19回若手研究フォーラム開催
 
- 2021.08.02
 - 緊急事態宣言の発出に伴う 「夏期休業期間中における注意事項」及び「課外活動」について
 
- 2021.08.02
 - 埼玉県の緊急事態宣言発出に伴う本学の対応について
 
- 2021.07.29
 - コロナ感染拡大に関する重要な連絡
 
- 2021.07.27
 - 生命環境化学科 松浦准教授の研究活動が「鍍金の世界」に掲載されました
 
- 2021.07.15
 - 埼玉県立日高高校のAI教育をサポートしています
 
- 2021.07.13
 - 先端科学研究所 AI研究センター 第2回講演会開催報告
 
- 2021.07.09
 - 2021年度前期末定期試験時間割を公開しました
 
- 2021.07.02
 - 機械工学科 河田准教授が「品質工学会貢献賞 銅賞」を受賞しました
 
- 2021.07.01
 - WEB OPEN CAMPUSの様子がネットニュースで紹介されました
 
- 2021.06.25
 - 先端科学研究所 AI研究センター 第1回講演会開催報告
 
- 2021.06.25
 - 2021年度前期補講時間割を公開しました
 
- 2021.06.22
 - 名誉教授称号を授与しました
 
- 2021.06.04
 - 栃木県に自動運転バスの車両提供と技術支援で協力
 
- 2021.06.02
 - 生命環境化学科 松浦准教授の研究活動が「PVeye」に掲載されました
 
- 2021.05.31
 - 令和3年度 埼玉工業大学奨学生およびスポーツ特待生認定式が行われました
 
- 2021.05.31
 - 令和3年度 学校法人智香寺学園特別奨学金授与式が行われました
 
- 2021.05.24
 - 本学大学院生が「日本機械学会 機素潤滑設計部門 奨励講演」を受賞
 
- 2021.05.24
 - 2020年度 自動運転バスの走行実績を報告
 
- 2021.05.13
 - 人間社会学部 森沢幸博 教授が深谷市内の企業と共同研究を開始
 
- 2021.05.01
 - 埼玉工業大学における新型コロナウイルス感染症の感染者発生について
 
- 2021.04.30
 - 県内初「大型の自動運転バス」営業運行開始
 
- 2021.04.23
 - 再生エネルギー用蓄電池の1年間の実証実験を実施
 
- 2021.04.19
 - 「研究装置・設備のご案内」を更新しました
 
- 2021.04.19
 - 名誉教授称号を授与しました
 
- 2021.03.29
 - 対面授業における感染拡大予防マニュアル(学生向け)
 
- 2021.03.29
 - 2021年度講義時間割を掲載しました
 
- 2021.03.26
 - 2021年度 授業実施について(第2報)
 
- 2021.03.25
 - 令和2年度 大学院特別奨励金授与式が行われました
 
- 2021.03.08
 - 令和2年度「学位記授与式」について
 
- 2021.02.19
 - 機械工学科 河田准教授が雑誌「工場管理」(日刊工業新聞)で記事連載を開始
 
- 2021.02.15
 - 本学大学院生が「精密工学会 Best Article Award」を受賞
 
- 2021.02.15
 - 2021年度 授業実施について(第1報)
 
- 2021.02.12
 - 県内初「自動運転バス」の営業運行開始
 
- 2021.01.28
 - 学年末定期試験結果・追再試験日程発表について
 
- 2021.01.21
 - 生命環境化学科 松浦准教授が電気化学会 化学センサ研究会の令和3年度清山賞を受賞
 
- 2020.12.24
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2020.12.18
 - 冬期休業期間中における新型コロナウイルス感染症の予防対策等について
 
- 2020.12.18
 - 2020年度後期学年末定期試験時間割を公開しました
 
- 2020.12.18
 - 2020年度後期補講時間割を公開しました
 
- 2020.12.11
 - 産官学連携によるSINETを活用した遠隔授業の実証実験に協力
 
- 2020.12.08
 - SIP自動運転の実証実験を羽田で実施しました
 
- 2020.12.08
 - 自動運転実証実験の車内からZoom でゼミを実施しました
 
- 2020.12.07
 - 埼玉工業大学 緊急経済支援奨学金(給付)について
 
- 2020.11.27
 - 先端科学研究所協力会 特別講演会のお知らせ
 
- 2020.11.27
 - 産学官交流センターホームページをリニューアルしました
 
- 2020.11.18
 - 長野県内初の「塩尻型次世代モビリティサービス実証プロジェクト」に連携
 
- 2020.11.13
 - 本学に対する爆破予告とその後の対応について
 
- 2020.11.12
 - 11月13日(金) 本学に対する爆破予告に伴うキャンパスの閉鎖について
 
- 2020.11.02
 - 令和2年度 浄土宗 宗立宗門校奨学金授与式を挙行しました
 
- 2020.10.26
 - ネットプリントサービス提供開始について
 
- 2020.10.21
 - 本学学生がG検定に合格しました
 
- 2020.09.29
 - 学習支援センター後期開所について
 
- 2020.09.25
 - 自動運転の活動が動画で紹介されました
 
- 2020.09.23
 - 台風12号接近に伴う授業の取り扱いについて
 
- 2020.09.23
 - WEB OPEN CAMPUSにご参加いただきましてありがとうございました
 
- 2020.09.18
 - 後期ガイダンス日程を掲載しました
 
- 2020.09.16
 - 後期の対面授業と遠隔(オンライン)授業の併用について
 
- 2020.09.10
 - 2020年度後期 学事予定表を更新しました
 
- 2020.09.03
 - 令和2年度 埼玉工業大学後援会奨学金授与式が行われました
 
- 2020.09.02
 - 9月の予定について
 
- 2020.08.26
 - 2020年度前期末定期試験結果発表について
 
- 2020.08.25
 - 10月2日(金)以降の授業実施方針について
 
- 2020.08.24
 - WEB OPEN CAMPUSにご参加いただきましてありがとうございました
 
- 2020.08.12
 - WEB OPEN CAMPUSにご参加いただきましてありがとうございました
 
- 2020.08.11
 - 授業料等の考え方
 
- 2020.08.11
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2020.08.07
 - 本学学生がTV番組のオープニングアニメーションを制作
 
- 2020.08.04
 - 2020年度前期試験時間割(工学部)を公開しました
 
- 2020.07.31
 - 大学広報誌「SIT Freak」第3号を発行しました
 
- 2020.07.30
 - 集中講義・前期末定期試験に係る注意について
 
- 2020.07.27
 - 本学教員2名が大学新聞で紹介されました
 
- 2020.07.27
 - WEB OPEN CAMPUSにご参加いただきましてありがとうございました
 
- 2020.07.17
 - 集中講義日程を公開しました(オンライン授業情報内)
 
- 2020.07.06
 - ITbookと水陸両用無人運転・運航技術を共同開発します
 
- 2020.07.01
 - 2020年度「授業理解支援セミナー」の代替措置について
 
- 2020.07.01
 - 全学で AI 人材育成を推進しています
 
- 2020.06.24
 - 7月1日(水)以降の授業実施方針について
 
- 2020.06.23
 - SIP第2期自動運転の実証実験を開始しました
 
- 2020.06.19
 - 令和2年度 学校法人智香寺学園特別奨学金授与式が行われました
 
- 2020.05.28
 - 2020年度 埼玉工業大学奨学生認定式が行われました
 
- 2020.05.28
 - 緊急事態宣言解除後の対応について
 
- 2020.05.26
 - 【文部科学省】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
 
- 2020.05.25
 - オンライン授業を全学で開始しました
 
- 2020.05.19
 - 令和2年度教員免許状更新講習中止のお知らせ
 
- 2020.05.13
 - 遠隔授業に伴う時間割表を公開しました(オンライン授業情報内)
 
- 2020.05.13
 - 遠隔授業実施に伴う注意事項等について
 
- 2020.05.08
 - オンライン個別相談を開始しました
 
- 2020.05.08
 - 朝日新聞EduAで本学情報システム学科AI専攻が紹介されました
 
- 2020.04.28
 - 授業形態の変更およびインターネット環境整備のお願い
 
- 2020.04.27
 - 自動運転バス開発状況報告
 
- 2020.04.13
 - 入構規制について
 
- 2020.04.09
 - 心理相談室の閉室について
 
- 2020.04.09
 - 臨床心理センター主催 心理学セミナー中止について
 
- 2020.04.09
 - 図書館臨時休館について
 
- 2020.04.08
 - 在学生ガイダンスの中止について
 
- 2020.04.03
 - スクールバス特別運行表(春季特別運行/入学手続き・オリエンテーション)の一部変更について
 
- 2020.04.03
 - 令和2年度公開講座の中止について
 
- 2020.03.30
 - 前期授業等に関する運営方針
 
- 2020.03.30
 - ガイダンス日程・講義開始日を変更しました
 
- 2020.03.23
 - 4月の予定について
 
- 2020.03.19
 - 本学学生2名が埼玉県警察本部から感謝状を授与されました
 
- 2020.03.18
 - 2020年度教員免許状更新講習(申請中)の実施要項を掲載しました
 
- 2020.03.11
 - 本学で実証実験を開始した電力需給システムが新聞で紹介されました
 
- 2020.03.10
 - レドックスフロー電池を利用した電力需給システムの実証実験を開始します
 
- 2020.03.03
 - 本学 丹羽教授らが編集した書籍が米国出版社協会の学術出版賞を受賞
 
- 2020.03.03
 - 東日本大震災に対する支援について
 
- 2020.02.27
 - 3月の予定について
 
- 2020.02.25
 - 進級・卒業判定発表について
 
- 2020.02.12
 - 情報システム学科AI専攻の取り組みが毎日新聞で紹介されました
 
- 2020.02.12
 - 中国から日本に帰国した学生の皆さんへ
 
- 2020.02.05
 - 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会で優秀ポスター賞を受賞
 
- 2020.02.04
 - 学年末定期試験結果・追再試験日程発表について
 
- 2020.02.04
 - 2020年度新入生オリエンテーション・在学生ガイダンス・学事予定表を掲載しました
 
- 2020.01.31
 - 新型コロナウイルスに関連した感染症への注意喚起について
 
- 2020.01.31
 - 高等教育の修学支援新制度の対応について
 
- 2020.01.24
 - 彩の国ビジネスアリーナ 2020 に出展します
 
- 2020.01.16
 - 2月の予定について
 
- 2020.01.16
 - 愛知県日間賀島の自動運転社会実装実証事業に協力します
 
- 2020.01.10
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が令和元年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
 
- 2020.01.09
 - 創立記念日に伴う一斉休業のお知らせ(1月10日)
 
- 2019.12.24
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2019.12.24
 - 1月の予定について
 
- 2019.12.20
 - 補講・試験時間割公開中(随時更新)
 
- 2019.12.18
 - 機械工学科 河田准教授が2019年産業応用工学会賞を受賞
 
- 2019.12.18
 - 自動運転 による スクールバスの実証実験を開始します
 
- 2019.12.06
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2019 点灯式が行われました
 
- 2019.11.29
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2019点灯式を行います
 
- 2019.11.21
 - 12月の予定について
 
- 2019.11.18
 - 職業としての農業を考える ための セミナーを開催します
 
- 2019.11.12
 - 2019年公開セミナー「チベット浄土教の瞑想」開催のお知らせ
 
- 2019.11.12
 - 「加須市騎西銀杏祭」でAIバス体験試乗会を実施しました
 
- 2019.10.31
 - 公益財団法人埼玉県産業振興公社共催事業 シーズ発表会を実施します
 
- 2019.10.30
 - 職業としての農業を考えるセミナーを開催いたします
 
- 2019.10.30
 - 犯罪被害者支援を考える講演会を開催いたします
 
- 2019.10.29
 - 11月の予定について
 
- 2019.10.25
 - 本学の自動運転開発がテレビ番組で紹介されます
 
- 2019.10.21
 - 第16回CGコンテストを開催しました
 
- 2019.10.11
 - 本学の自動運転開発がテレビ番組で紹介されます
 
- 2019.10.08
 - 令和元年度 前期末学位記授与式を挙行しました
 
- 2019.10.07
 - 本学事務職員がYahoo!ニュースで紹介されました
 
- 2019.10.01
 - 第16回 埼玉工業大学CGコンテスト 審査結果
 
- 2019.09.30
 - 2021年度 埼玉工業大学入学者選抜に係る変更等について(予告:第2報)
 
- 2019.09.27
 - 本庄市で自動運転バスの体験試乗会を実施します
 
- 2019.09.26
 - 10月の予定について
 
- 2019.09.18
 - 本学学生が全国少年警察学生ボランティア研修会のパネルディスカッションに参画
 
- 2019.09.11
 - 後期ガイダンス日程について
 
- 2019.08.29
 - 本学卒業生がラグビーワールドカップ2019の日本代表として選出されました
 
- 2019.08.23
 - 2019年度前期末定期試験結果発表について
 
- 2019.08.23
 - 工学部生命環境化学科 木下准教授が物質・デバイス共同研究賞を受賞
 
- 2019.08.23
 - SUMMER STUDY2019を開催しました
 
- 2019.08.19
 - 機械工学科 河田准教授が品質工学会貢献賞を受賞
 
- 2019.08.09
 - 「坂戸・夏よさこい」で自動運転バスの試乗会を行います
 
- 2019.08.07
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2019.08.07
 - 学園広報誌「SIT Freak」第2号を発行しました
 
- 2019.08.05
 - 先端科学研究所協力会講演会「植物セミナー」を開催します
 
- 2019.08.05
 - 自動運転バスの開発状況を公開しました
 
- 2019.08.02
 - 8月の予定について
 
- 2019.07.12
 - 2019年度前期補講時間割を公開しました
 
- 2019.07.09
 - 「DEEP VALLEY アグリテック集積宣言」記者会見に内山学長が出席しました
 
- 2019.07.03
 - 名誉教授称号授与式が執り行われました
 
- 2019.07.02
 - 「ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2019」に参加しました
 
- 2019.07.02
 - 人工知能キックオフシンポジウムを開催しました
 
- 2019.06.27
 - 「深谷市アグリテック集積戦略」を支援します
 
- 2019.06.24
 - 7月の予定について
 
- 2019.06.12
 - 「さいしんビジネスフェア2019」へ出展します
 
- 2019.06.05
 - 熊谷税務署長より感謝状が授与されました
 
- 2019.06.04
 - 「自動運転技術開発センター」を設立しました
 
- 2019.06.01
 - 自動運転実証実験の走行範囲拡大について
 
- 2019.05.31
 - 人工知能キックオフシンポジウムを開催します
 
- 2019.05.23
 - 本学学生が埼玉県警察少年非行防止学生ボランティア「ピアーズ」に参画
 
- 2019.05.21
 - 6月の予定について
 
- 2019.05.20
 - 株式会社サードウェーブと提携 eスポーツプロジェクトが始動しました
 
- 2019.05.09
 - 情報社会学科4年 浜名貴哉さん マルチメディア検定文部科学大臣賞を受賞!!
 
- 2019.05.09
 - 2019年度公開講座の詳細を掲載しました
 
- 2019.05.08
 - 本学の自動運転実証実験の様子がテレビ放映されます
 
- 2019.04.24
 - 5月の予定について
 
- 2019.04.24
 - ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ
 
- 2019.04.24
 - 本学学生が宮城県南三陸町 復活潮騒祭りにボランティアとして参加します
 
- 2019.04.16
 - 第1回オープンキャンパスが Net News で紹介されました
 
- 2019.04.16
 - オープンキャンパス(8月実施予定分)プログラムを掲載しました
 
- 2019.04.16
 - オープンキャンパス(7月16日実施予定)プログラムを掲載しました
 
- 2019.04.16
 - 第1回オープンキャンパス(6月11日実施)当日の模様を掲載しました
 
- 2019.04.15
 - 「少年健全育成活動」を開催しました
 
- 2019.04.05
 - 特別講義「映像・音楽の総合表現と人間」を開講します
 
- 2019.03.25
 - 機械工学科 長谷亜蘭 准教授が日本機械学会関東支部賞 貢献賞を受賞
 
- 2019.03.18
 - 新広報誌が発行されました
 
- 2019.03.17
 - 学位記授与式の模様をライブ配信します
 
- 2019.03.12
 - 本学学⽣がCAD利⽤技術者試験1級の最⾼得点者として表彰されました
 
- 2019.03.08
 - 本学の学生がTBS「未来の起源」に出演します
 
- 2019.02.28
 - 2021年度 埼玉工業大学入学者選抜に係る変更等について(予告)
 
- 2019.02.27
 - 「ヨコスカ ×スマートモビリティ・チャレンジ2019」に出展しました
 
- 2019.02.27
 - 特別講演会開催のお知らせ
 
- 2019.02.19
 - ノートパソコンの斡旋販売について
 
- 2019.02.19
 - 自動運転実証実験の様子がテレビ番組で紹介されます
 
- 2019.02.15
 - 全国初の5G 等活用の複数台の遠隔監視型自動運転実証実験に協力しました
 
- 2019.02.08
 - 情報社会学科 林教授が『未来へつなげるイノベーションの起こし方』を講演しました
 
- 2019.01.25
 - 第10回 書初め練習会を開催しました
 
- 2019.01.09
 - 創立記念日に伴う一斉休業のお知らせ(1月10日)
 
- 2018.12.24
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2018.12.21
 - 「SEMICON Japan 2018」に出展しました
 
- 2018.12.18
 - 前期試験時間割を公開しました
 
- 2018.12.14
 - 2019年4月新設のAI専攻がネットニュースで紹介されました
 
- 2018.12.14
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2018 点灯式が行われました
 
- 2018.12.12
 - 情報社会学科 小寺教授がGoogleとAmazonのビジネスモデルを解説
 
- 2018.12.10
 - 公道における自動運転の状況報告
 
- 2018.12.07
 - 「情報社会学科」にみる企業が欲しがる人材育成 がネットニュースで紹介されました
 
- 2018.12.06
 - 東北再生「私大ネット36」が防災について考えるシンポジウムを開催します
 
- 2018.12.06
 - 犯罪被害者支援を考える講演会を開催いたします
 
- 2018.12.05
 - フランスのシクラメン園芸会社が生命環境化学科 秋田研究室を訪問しました
 
- 2018.11.30
 - 犯罪被害者支援を考える講演会を開催いたします
 
- 2018.11.29
 - 木下准教授が『第27回ポリマー材料フォーラム パブリシティ賞』を受賞
 
- 2018.11.28
 - 「世界キャラクターさみっとin羽生2018」に参加しました
 
- 2018.11.28
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2018点灯式を12月3日に開催します
 
- 2018.11.28
 - 豊橋総合動植物公園の自動運転デモを担当しました
 
- 2018.11.27
 - 本学で「岡部隕石落下60周年記念イベント」が開催されました
 
- 2018.11.19
 - 第28回 埼玉県産業教育フェアに出展しました
 
- 2018.11.15
 - 本学にて「第6回深谷えん旅」を開催しました
 
- 2018.11.15
 - 「第13回 深谷市産業祭」に出展しました
 
- 2018.11.12
 - 本学赤十字奉仕団が炊き出し訓練に参加しました
 
- 2018.11.08
 - 本学卒業生がTV番組に出演します
 
- 2018.11.07
 - セミナー「日本仏教の瞑想(2)」開催のお知らせ
 
- 2018.11.06
 - 学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校との高大連携協定調印式が執り行われました
 
- 2018.10.31
 - 寺フェス2が開催されます
 
- 2018.10.29
 - 職業としての農を考えるセミナーを開催します
 
- 2018.10.26
 - 平成30年度日本赤十字社埼玉県支部管内救護訓練に参加しました
 
- 2018.10.25
 - 諏訪圏工業メッセ2018に出展しました
 
- 2018.10.18
 - SAIKOフェアの様子がメディアで取り上げられました
 
- 2018.10.16
 - 「職業としての農業を考えるセミナー」開催のお知らせ
 
- 2018.10.09
 - 損害保険ジャパン日本興和の自動運転デモに参加しました
 
- 2018.10.05
 - 本学にて防火・ 防災訓練を行いました
 
- 2018.10.05
 - 第15回埼玉工業大学CGコンテストを開催しました
 
- 2018.10.05
 - 情報社会学科 小寺教授の記事がWEBメディアにて好評連載中
 
- 2018.10.04
 - 第15回 埼玉工業大学CGコンテスト審査結果
 
- 2018.10.01
 - 本日(10月1日)の授業について
 
- 2018.09.28
 - 台風24号接近に伴う10/1(月)授業の取り扱いについて
 
- 2018.09.12
 - 全商資格取得者 奨学金制度について
 
- 2018.09.11
 - 文具王・高畑正幸氏による特別講義を開講します
 
- 2018.09.11
 - 今年度のオープンキャンパスが終了しました
 
- 2018.08.28
 - 産学官交流セミナー開催のお知らせ
 
- 2018.08.22
 - 前期末定期試験結果発表について
 
- 2018.08.09
 - 深谷市公道における自動運転実証実験の 走行範囲と実験期間を変更します
 
- 2018.08.09
 - オープンキャンパスの様子がネットニュースで紹介されました
 
- 2018.08.09
 - 新設される「AI専攻」が日本経済新聞に取り上げられました
 
- 2018.08.09
 - ノートパソコン申込期限変更について
 
- 2018.08.08
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2018.08.04
 - 第15回SAIKOフェア開催のお知らせ
 
- 2018.08.02
 - 西日本豪雨災害義援金の募金活動を実施しました
 
- 2018.07.18
 - ノートパソコンの斡旋販売について
 
- 2018.07.17
 - 第16回若手研究フォーラムを開催しました
 
- 2018.07.12
 - 自動運転技術の大学発ベンチャー設立がメディアで紹介されました
 
- 2018.07.10
 - 「第68回深谷七夕まつり」に参加しました
 
- 2018.07.09
 - 自動運転技術の大学発ベンチャーを設立しました
 
- 2018.07.09
 - 試験時間割を公開しました
 
- 2018.07.06
 - 第二十五回 国際交流七夕飾りに参加しました
 
- 2018.07.04
 - 平成30年度 新潟県南魚沼市総合防災訓練に参加しました
 
- 2018.07.03
 - 「ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2018」に参加しました
 
- 2018.07.03
 - 平成30年 名誉教授称号授与式が行われました
 
- 2018.06.28
 - 第15回 埼玉工業大学CGコンテスト 作品募集について
 
- 2018.06.21
 - 本学の最新研究が大学新聞で紹介されました
 
- 2018.06.19
 - 埼玉県坂戸市にて本学の自動運転車の実証実験を行いました
 
- 2018.06.18
 - 平成30年度教員免許状更新講習 募集終了について
 
- 2018.06.14
 - オープンキャンパスの様子がネットニュースで紹介されました
 
- 2018.06.07
 - 新設される「AI専攻」がメディアで紹介されました
 
- 2018.05.31
 - 工学部情報システム学科にAI専攻を新設します
 
- 2018.05.15
 - 「第8回 華の宿場まつり」に参加しました
 
- 2018.05.14
 - 平成30年度公開講座の詳細を掲載しました
 
- 2018.05.07
 - 卒業生が活躍しています
 
- 2018.05.01
 - 全学休講のお知らせ(5月1日・2日)
 
- 2018.04.27
 - 短期留学プログラムを開始しました
 
- 2018.04.27
 - 本学職員 齋藤 清が埼玉県体育賞 功労賞を受賞
 
- 2018.04.24
 - 「第7回『金大星蔵びらき』」に参加しました
 
- 2018.04.17
 - 南三陸町 第7回桜植樹祭に産業ボランティアとして本学の学生が参加します
 
- 2018.04.16
 - 片渕須直監督他、 映像制作の第一線現場で活躍中監督・制作陣による特別講義を開講します
 
- 2018.04.06
 - 本学学生が学生奨励賞を受賞
 
- 2018.04.04
 - 「第3回深谷ものづくり博覧会」に参加・協力しました
 
- 2018.04.02
 - ベトナム2大学との国際交流協定を締結
 
- 2018.03.29
 - 入学式の模様をライブ配信いたします
 
- 2018.03.14
 - 内山 俊一 学長が電気化学会功績賞を受賞
 
- 2018.03.12
 - 第7回震災復興元気市に出店しました
 
- 2018.03.07
 - さいたま市研究開発人材高度化事業にて成果発表を行いました
 
- 2018.02.23
 - 先端科学研究所協力会 講演会開催について
 
- 2018.02.09
 - 酒造会社で酒造り合宿を実施しました
 
- 2018.02.06
 - 「深谷ねぎまつり」に出店しました
 
- 2018.01.31
 - 産学連携フェア(彩の国ビジネスアリーナ2018)に出展しました
 
- 2018.01.22
 - 降雪に伴う通学時の注意喚起について
 
- 2018.01.22
 - 降雪に伴う学年末定期試験の試験時刻変更について
 
- 2018.01.22
 - 本日5時限目の学年末定期試験延期について
 
- 2018.01.22
 - 埼玉県議会 自然再生・循環社会対策特別委員会様が本学を視察されました
 
- 2018.01.16
 - 「犯罪被害者支援を考える講演会」を開催しました。
 
- 2018.01.12
 - 国際画像機器展2017へ出展しました
 
- 2018.01.09
 - 「第9回 書初め練習会」を開催しました
 
- 2017.12.22
 - 冬期一斉休業のお知らせ
 
- 2017.12.19
 - 学年末補講・試験時間割を公開しました
 
- 2017.12.15
 - 深谷市内公道に於ける自動運転実証実験始走式を挙行しました
 
- 2017.12.08
 - 埼玉工業大学のCM動画(就職編)が完成しました
 
- 2017.12.08
 - 深谷市公道における自動運転実証実験 始走式を挙行いたします
 
- 2017.12.05
 - 犯罪被害者支援を考える講演会を開催いたします
 
- 2017.12.04
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2017点灯式が行われました
 
- 2017.12.01
 - 本学が深谷市内の公道で自動運転実証実験を開始します!
 
- 2017.11.29
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2017点灯式のご案内
 
- 2017.11.29
 - おかべ希望が岡公園イルミネーション2017点灯式を開催いたします
 
- 2017.11.29
 - 岡部西小学校で科学実験教室を開催しました
 
- 2017.11.28
 - ”酒プロ”が「味旅☆さいたまるしぇ inそごう大宮店」に出展しました
 
- 2017.11.28
 - 本学にて「第5回深谷えん旅」を開催しました
 
- 2017.11.28
 - 「世界キャラクターさみっとin羽生2017」に参加しました
 
- 2017.11.22
 - 「2017ふかやスタンプラリー~渋沢栄一ゆかりの地をめぐる~」に出展しました
 
- 2017.11.17
 - ”酒プロ”が「味旅☆さいたまるしぇ inそごう大宮店」に出展します
 
- 2017.11.16
 - 先端科学研究所協力会 講演会開催について
 
- 2017.11.16
 - 職業としての農業を考えるセミナーを開催いたします
 
- 2017.11.16
 - 職業としての農業を考えるセミナーを開催いたします
 
- 2017.11.14
 - 平成29年度 「子ども大学ふかや」が開催されました
 
- 2017.11.14
 - 第27回 埼玉県産業教育フェアに出展しました
 
- 2017.11.13
 - 「第12回 深谷市産業祭」に出展しました
 
- 2017.11.01
 - 平成29年度 浄土宗 宗立・宗門校奨学金授与式を挙行しました
 
- 2017.11.01
 - サブステイナブルトライボロジー会議2017奄美大島で優秀ポスター賞を受賞
 
- 2017.10.27
 - 深谷市内の公道で自動運転実証実験を開始します
 
- 2017.10.25
 - 諏訪圏工業メッセ2017に出展しました
 
- 2017.10.23
 - 本日(10月23日)の講義実施について
 
- 2017.10.20
 - 台風21号に対する講義対応について(10月23日)
 
- 2017.10.16
 - 「SIP自動走行システム」大規模実証実験に参加します
 
- 2017.10.16
 - 第14回SAIKOフェアを開催しました
 
- 2017.10.16
 - 第14回埼玉工業大学CGコンテスト表彰式が行われました
 
- 2017.10.12
 - 本学にて防火・防災訓練を行いました
 
- 2017.10.04
 - 第14回 埼玉工業大学CGコンテスト審査結果発表
 
- 2017.09.29
 - 平成29年度 前期末学位記授与式を挙行しました
 
- 2017.09.28
 - 「秋の公開セミナー2017」を開催します
 
- 2017.09.28
 - 寺フェス ~気軽に楽しく仏教を体験してみよう!~
 
- 2017.09.28
 - 先端科学研究所 丹羽教授が日本分析化学会賞を受賞
 
- 2017.09.28
 - 〔地元企業×埼玉工業大学〕産学連携プロジェクトがNet Newsで紹介されました!
 
- 2017.09.26
 - 学生が地元愛を込めてデザインした新ロゴが商品に
 
- 2017.09.22
 - 心理学科が公認心理師カリキュラムの対応をスタート!
 
- 2017.09.21
 - 深谷市立おかべ幼稚園の皆さんが本学に遊びに来てくれました
 
- 2017.09.20
 - 産学連携事業で学生が地元企業の新ロゴをデザインしました
 
- 2017.09.18
 - イノベーション・ジャパン2017へ出展しました
 
- 2017.09.08
 - 第14回SAIKOフェア開催のお知らせ-10月8日(日)
 
- 2017.09.06
 - 地元企業のブランディング強化を産学連携で実施しました
 
- 2017.09.05
 - 小学生を対象とした防災訓練を実施しました
 
- 2017.08.29
 - 「イノベーション・ジャパン2017」へ出展します
 
- 2017.08.09
 - 連携機関と共同で次世代インターネットの中核人材を養成します
 
- 2017.08.08
 - 夏期一斉休業のお知らせ
 
- 2017.08.08
 - 小学生を対象とした学習会を開催しました
 
- 2017.08.03
 - 工学部 生命環境化学科 採用情報
 
- 2017.07.31
 - 産学交流セミナー開催について
 
- 2017.07.28
 - ハイブリッド・ロケットの中高生向け体験教室を開催します
 
- 2017.07.28
 - 平成29年度後期 授業理解支援セミナーのご案内(電気技術・物理・英語)
 
- 2017.07.26
 - 平成29年度後期 授業理解支援セミナーのご案内(数と式・積分法・化学)
 
- 2017.07.24
 - 工学部 情報システム学科 採用情報
 
- 2017.07.21
 - 「彩のかがやき」の米作りと酒造りを学生が体験
 
- 2017.07.21
 - 「ふっかちゃんバースデイぱーちぃFUKAYA2017」に参加しました
 
- 2017.07.10
 - 「第67回深谷七夕まつり」に参加しました
 
- 2017.07.10
 - 前期末定期試験時間割を公開しました。
 
- 2017.07.03
 - 農家の方と協同で田植えを行いました
 
- 2017.06.29
 - 第3回 埼玉工業大学高大連携報告会を実施しました
 
- 2017.06.29
 - 深谷市立大寄小学校の田植えに参加しました
 
- 2017.06.21
 - 平成29年 名誉教授称号授与式が行われました
 
- 2017.06.20
 - 第14回埼玉工業大学CGコンテスト作品募集について
 
- 2017.06.16
 - 深谷市総合計画策定審議会の委員に本学の教員と学生が委嘱されました
 
- 2017.06.14
 - 先端科学研究所協力会 講演会開催について
 
- 2017.06.10
 - さいしんビジネスフェア2017に出展しました
 
- 2017.05.26
 - 平成29年度 埼玉工業大学奨学生認定式が行われました
 
- 2017.05.26
 - 本学の学生を対象に「漬物試食会」が行われました
 
- 2017.05.26
 - 卓球部大活躍!平成29年度春季・関東学生卓球リーグ戦2部優勝!
 
- 2017.05.26
 - 本学学生が埼玉県警察少年非行防止学生ボランティア「ピアーズ」に委嘱されました
 
- 2017.05.22
 - サッカーグラウンド竣工式を執り行いました
 
- 2017.05.15
 - 「第7回 華の宿場まつり」に参加しました
 
- 2017.05.12
 - 平成29年度 公開講座詳細を掲載いたしました。
 
- 2017.04.24
 - 機械工学科 長谷亜蘭 講師が日本機械学会教育賞を受賞
 
- 2017.04.21
 - 埼玉工業大学出版会 新刊書「人間社会学部本」発刊のご案内
 
- 2017.04.18
 - 「第6回『金大星蔵びらき』」に参加しました
 
- 2017.04.14
 - 毎日新聞・埼玉新聞(4/13付)に人間社会学部の講義が掲載されました
 
- 2017.04.13
 - サマースクールのご案内
 
- 2017.04.13
 - 平成29年度心理学セミナーのご案内
 
- 2017.04.13
 - 第40回日本アカデミー賞 受賞作品の監督による特別講義を開講します(PDF)
 
- 2017.04.06
 - 平成29年度オープンキャンパス実施予定を掲載しました
 
- 2017.04.06
 - 草津温泉を舞台に新入生550名がフォトラリーを行います(PDF)
 
- 2017.04.05
 - 「ものづくり研究センター」がアイティメディア BUILTで紹介されました
 
- 2017.03.29
 - 進学相談会のページを更新しました
 
- 2017.03.13
 - 「第6回震災復興元気市」に出店しました
 
- 2017.03.07
 - 坂城町の小学生が3D体験で本学を3月11日に訪問予定です(PDF)
 
- 2017.02.21
 - 先端科学研究所協力会 講演会開催について
 
- 2017.02.10
 - 日刊工業新聞(2/10付)に生命環境化学科 松浦 准教授の研究成果が掲載されました
 
- 2017.02.10
 - 水素水濃度の正確な測定手法を生命環境化学科 松浦准教授が開発しました(PDF)
 
- 2017.02.07
 - 酒造会社で酒造り合宿を実施しました
 
- 2017.02.06
 - 産学連携フェア(彩の国ビジネスアリーナ2017)に出展しました
 
- 2017.01.31
 - 「深谷ねぎまつり」に出店しました